いろいろ
今日は午後に包括支援センターの相談員が来る
従って、午前中は汗かいて疲れるような作業は避けた
朝一は川向こうの桜をチェックに行ったが、特に異常はなし
しかし、行くまでの竹藪内の道が細い竹で埋まっている
これは、刈らないと、と思ったが、午後にした
4月に撒いたランベンダーの種が芽が出てポットに移植したが、この暑さでどんどん枯れていく
挿し木したラベンダーも神戸ラベンダーは残り1本になった
ラバンディンとイングリッシュは何とか無事
種の方は全滅するかもしれない
午後2時に包括支援センターの相談員が来て、母親の今後について話す
家にいたらベッドに寝ているだけなので、週2回の通所リハを決めた
母親は行きたくなさそうだったが、ぐいぐい決めた
その後はしばらくオリンピックをテレビで観て、そのあと竹藪の小竹を切った
今年はタケノコがたくさん生える
小竹も半端なく生えた
草刈り機でギンギン刈った
自分が刈らなくなったら、元の竹藪になるんだろうけど
そのあと、近所グルグル5周の7キロを走った
タイム 44:19
筋肉痛が残っていて足が重い
もう一週間になるのに回復が遅い
・・・・齢
草刈り後で疲れていたんだよ、と言い訳
今月 110キロ
これで今月は終わり
ショボかった(´;ω;`)ウゥゥ
頑張ろう!
追伸
そういえば、昨日、狩猟免許の合格証が届いた
でも、実際に狩猟をするかどうか?
最近のコメント