除草剤&草刈り
今日は母親はデイサービス
手術後初めて
ぐずらないで行ってくれたので一安心
そのあとは草刈りと除草剤散布の予定
しかし草刈り機用の混合油が無くなっていたので、父親に作ってくれるように頼んで、まず除草剤の散布
なんといっても時間がもったいない
朝9時ごろと言ってもどんどん気温が上がってくる
除草剤を10リットル作って、背負って歩く
既に暑い
家の裏庭の砂利を敷いてあるところに散布したら、後は市道脇
アスファルトと溝のコンクリートの間の草に散布して歩く
途中、河岸工事をしている業者の人が”おはようございます”と挨拶してくれた
”お疲れ様です!”と返した
暑い中外の仕事は大変だ
除草剤の散布をしていると草刈りの必要な箇所を見つけることが多い
今回は村はずれのカーブミラーの周りがススキで埋まっていた
5月に刈ったのに、すぐに草は伸びる
でも今日は刈らない
除草剤散布が終わって次は草刈り
家の前の市道脇から始まって、家の前の空き地、川向こうの川岸、川向こうの市道に抜ける農道、おまけに父親がトウガラシを作っている田圃の畔
ガソリンが無くなるまで草刈りをした
終わったのは11時
汗びっしょになったので、シャワーを浴びて昼食を作った
今日は鶏むね肉のチキン南蛮
油で揚げるのは暑いので、フライパンで焼いた
タルタルソースはマヨネーズを使って作った
味は良かったが、鶏むね肉はどうしてもパサパサ感がある
ささ身ののほうが食べやすい
お腹いっぱいになった
午後は午前中に汗になった衣類を洗濯した
2時ごろから干したが、夕方には十分乾いていた
6時前位から今日もWS+JOGの5キロ
最後のJOGの途中桜の様子を見に行ったので35分かかった
これで今月 55キロ
明日は両親の通院の日
ラベンダーのポットの片づけができなかったので明日やる
チャイルドへの手紙も明日出す
夕方は曇りになる予報なので、12キロのランの予定
10リットルと言えば10㎏じゃないですか 10㎏の米を背負うとる思や~ こりゃ重いでしょ
んで、チキン南蛮ですか 凝ったものを作りますね しかもタルタルソースまでとは
散り肉を片栗粉でまぶすと固くならないよう・・・だった? と思うんですが 不確かな情報です
ところで、鶏胸肉とササミの違いがよく分からんのですが
投稿: ゆーすけ | 2021年8月 7日 (土) 20時50分
ゆーすけさんへ
10リットル背負うと、その日は走りたくなくなりますよ。背負うとずっしり来ます。
むね肉は1cmくらいにそぎ切りして、卵と小麦粉を混ぜて溶いて、それに切ったむね肉を付けてそれを揚げます。私は揚げなかったので、まずフライパンでむね肉を焼いて、それを冷ましてから卵と小麦粉を溶いたものにつけて、それを再び焼いて軽く焦げ目をつけました。油で揚げた方が簡単ですけどね。
ササミは、むね肉の中の筋肉だそうです。一羽から2つしか取れないのでちょっと高いですが、脂肪が少なくて柔らかいです。
投稿: おも | 2021年8月 7日 (土) 22時43分