2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 愛はかげろう 雅夢 | トップページ | 除草剤&草刈り »

2021年8月 5日 (木)

要望書

午前中に市役所の土木課へ河川改修の要望書を持って行った

しかし、1回目は市役所に入る前に日付を確認して、日付間違いに気づき、すごすご退散
家に帰ってパソコンで日付を修正して再度持って行った
この間往復約1時間
もったいないことをした

市役所の土木課へ要望書を提出したら、受け取った職員が課長らしき人と話していたが、課長を含めて3人の職員さんが出てきて、地図を広げ始めた。
職員A:河川は県の担当のところもあるので
おも:こちらではどこからが県でどこからが市か分からないんでとりあえず市役所へ持ってきました
職員B:これはどこになるんですかね

地図を広げてくれたので、職員以外立ち入り禁止と書いてあるところから中に入って、地図を見てみた
文字が小さくておじさんにはつらい
やっとのことで村の名前を見つけた
そうしたら一人の職員が別の地図のコピーを取って持ってきてくれた

職員B:どこになりますか?
いつも通る橋を見つけて、ここらあたりの川岸になります
職員A:県の方で載っているかな
職員C:インターネット調べたら
職員A:分かりますか?
職員C:たぶん、う~分かると思うけど
職員同士顔を見合わせて頼りない
おまけに期限があって、それに間に合うとか、間に合わないとか

仕方ないので、持って行った現状の写真を見せたり、西日本水害の時の被害状況を見せたりした
とどめに、地域振興課の推進していた桜の植樹をしたことや、人の集まる場所づくりにラベンダーを植える予定なども話した

結果、県の方で把握しているか調べて連絡します、との回答

が、夕方まで待っても連絡はなし

従って、夕方予定していた殺虫剤の散布と除草剤の散布は中止

夕方、いつものWS+JOGの5キロ
ガーミンからは、やっぱり手動でないと連携されません

しかし、これで今月 50キロ
今日も滝汗
これ以上の距離は走りたくない

明日は母親はデイサービス
朝時間が取れるので、草刈りと除草剤の散布を予定
殺虫剤の散布はたぶん無理
ラベンダーの種を蒔いたが、枯れたラベンダーのポットの片づけ
明日も暑いので日中は家籠り
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 愛はかげろう 雅夢 | トップページ | 除草剤&草刈り »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

こう書いたら怒られるかの

市の職員は暇なんで、人が来ると「何、何?」と集まってくるが、結局なかなか動かんですの~ 😡😠

ゆーすけさんへ
確かにそういう面はありますね。
ただ、土木課は専門職なので、意外と動く方かもしれません。ただ、いつ工事してくれるかは分かりませんけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛はかげろう 雅夢 | トップページ | 除草剤&草刈り »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ