2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 中指が痛い | トップページ | がっくり »

2021年9月16日 (木)

農免道

今日は午前中に走った
コースは農免道コースワンウェイ15.6キロ
タイム 1時間39分09秒
給水時間を含む
しかし、Runkeeperは1時間36分台
やはり谷の狭いところやトンネルの中でアクティビティが中断
つまりGPSが途切れる
これがあるとオンラインマラソン大会のタイムアタックでは不正があったと除外される
電車など別の交通機関を使ったと推測されるのだ
TATTAでもあったのかもしれないが音声を止めているので分からない
とりあえず、キロ6分20秒では走れた

今月 128キロ

走る前に昨日保留にした敷物の洗濯はキッチンと洗面所の半分をした
次は洗面所の半分とトイレだが明日は雨模様なのでできそうにない
とりあえず洗濯したものと交換しておく

午後は桜35本の場所に植えたモミジの鹿よけ金網の設置
高さ120cmの金網を60cmの長さで切って丸めて筒にして、モミジの周りに支柱と石で固定した
しかし金網は不安定なので、鹿が押したら倒れるかもしれない
でも様子を見るしかない

今日のランニング中に見つけた花
Dsc_1062

Dsc_1064

これは我が家のダリア
Dsc_1061

明日は母親はデイサービス
行くのが遅くて帰りが早くなるかもしれない
私は歯の定期検診と市役所で介護保険料のクレジット払いの手続き
ついでに狩猟免許について聞いてくる
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 中指が痛い | トップページ | がっくり »

農免道15km」カテゴリの記事

コメント

金曜日ですが、ゆーすけもラン中に花を撮りました

これはコスモスですか 彼岸花ですね お~ダリアも美しい

金網の説明がされてますが、想像出来ません(;_;) 一度写真に撮ってもらえませんか?  無理にとは言いません

ゆーすけさんへ

金網は明日でも写真に撮ってきます。表現力がないので難しくなっていますが、1行で済まそうと思った怠慢な部分も出てますね(/ω\)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 中指が痛い | トップページ | がっくり »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ