シューズ
午前中は草刈り
イノシシが我が家の土地に入ってこないように電柵をぐるりと回しているが、電柵の外側の草刈りをした
笹や小竹が生えていて結構ボリュームのあるところ
ところが始めてすぐに大きな柿の木のそばにハミ(マムシ)がいる!
草刈り機で一刀両断しました!
ハミに生まれなければ見逃していたものを
あんたが悪いんじゃなく、輪廻転生を恨んでね
そのあと罰が当たったのか、電柵の柵を1本切ってしまった(´;ω;`)ウゥゥ(後で直しましたけど)
その後は父親の倉庫の片づけのお手伝い
母親が使っていた雨の日の洗濯物干し場を不要なものを置く場所にした
もう使わん
午後は交通安全の幟の撤去
作業中に知っている人に3人出会った
みんな頑張ってます
帰ったら昨日イノシシに荒らされた家の前の田んぼの耕運
小さな耕運機なので綺麗に耕せない
とりあえず均す程度に耕した
ついでに排水溝も鍬で掘っておいた
水が貯まるとミミズが増える、ミミズが増えるとイノシシがやってくる
今日はウォーミングアップをしてから走った
オンラインマラソン部の動画をスマホで見ながらやった
なかなか覚えられない
今日は三若町10キロ
今日は排便がなかったので折り返し地点にトイレのある三若町
シューズはライトレーサーに変えてみた
タイム 56:47
久し振りに1時間を切った
やっぱり軽いシューズだと楽だ
GT-2000は重いし固い
でもしばらくはこれで練習する
巨人の星の鉄の下駄と同じ!
しかし右の腰からお尻にかけてが痛いのは変わらない
今月 72キロ
明日は特に予定はない
眼鏡の調子が悪いので買い替えたい
東広島なんだよな
頑張ろう!
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
マムシ 以前も出てましたよね 結構でるんですね 気を付けてください
特に草刈りの時など、なかなか気が付けないでしょう
マムシ焼酎にする選択肢は無かったんですか 危ないですもんね
投稿: ゆーすけ | 2021年9月 9日 (木) 20時44分
ゆーすけさんへ
マムシ、今年は結構見ますね。
今年は例年よりも蛇が多いような気がします。
でも、マムシ焼酎にはできません。マムシ焼酎は飲めません。
私、蛇はからっきしダメです。
紐が落ちていても飛び上がるくらいです。
投稿: おも | 2021年9月 9日 (木) 21時11分