不調!
午前中は鹿除けの金網(網目10cm四方で魚を焼く網のような畳1畳くらいのもの)7枚を桜を植えた田んぼの山際に設置した
設置したというより木に引っ掛けて置いた、というのが正しい表現
急斜面で土は崩れるし、とても柵の棒を打ち込む余裕なし
これで防げるはずはないが、別のところへ迂回してくれたら石がずり落ちないので助かる、というくらいのもの
午後は、ラベンダーを植える予定の畝を小さな耕運機で耕した
草も生えて耕運機も小さくて、なかなか耕せず、3本の畝を耕すのに3時間もかかった
その間、腰を曲げて力を入れていたら、腰がガタガタに疲れた
今日のランはやめようかと思ったが、キロ7でもいいいから走ろうと三若町往復10キロ
タイム 1時間7分31秒
キロ6分37秒
最近では一番ゆっくりか?
呼吸は楽だったが、足腰はしっかり疲れた
昨日と打って変わって、不調!
今月 187キロ
明日15キロ走れば202キロ!
明日は泌尿器科受診
前立腺癌疑い、糖尿病疑い、さあ結果はどうなるか?
と言っても明日採血するので、結果は後日
まあ、結果はどうであろうと死ぬときゃ死ぬ
明日の目標は15キロのラン
畑仕事は走ったあとにする
頑張ろう!
「三若町10km」カテゴリの記事
- 150km超えた(2022.03.28)
- 少しづつ判明(2022.03.21)
- 今日はやったぞ!(2022.03.12)
- タワーリング・インフェルノ(2022.01.31)
- PCR検査結果(2022.01.25)
おもさ~ん 頑張りすぎじゃないんですか もう少しソフトにいきましょうよ
「RCCの木曜日、イマナマの花よりガッツで三若町が出てましたよ~」と書こうと思ったけど、三良坂町でした よく似た名前ですね 近いんですか?
投稿: ゆーすけ | 2021年9月24日 (金) 21時16分
ゆーすけさんへ
ソフトに行ってるんですよ(笑)以前は55分前後で走っていたのに、今は1時間越え。呼吸は楽なのに足がね、老化現象です。(笑)
イマナマ、見ましたよ。三良坂町のあの辺りは両親が行くクリニックがあって、良く通ります。パン屋さんが出てたでしょ、その向かい側に泉屋という美味しい柏餅を置いている店があるんですが、そこは出ていませんでした。残念!と言いながら見てました。最後のキムチの店も知ってますが、街中から離れたダムの近くにあります。
投稿: おも | 2021年9月24日 (金) 21時43分