メロン、来た!
今日は母親のデイサービス
母親を送り出した後は、市道の草刈り代が常会長から届いていたので、配って歩いた
といっても2軒だけど
その後は、昨日トラクターで鋤いたラベンダーの田んぼの水路兼歩道の作成
以前からあった中央の水路兼歩道はトラクターが落とした土をすくい上げて歩道脇へ
しんどかったのは、田んぼの山側を水路兼歩道にする作業
土曜日に雨が降っているので土が重い!
左右の手を交互に替えながらレーキで土を引いた
腰も腕もヘロヘロ
午前中に小さい田んぼを済ませ、午後大きい田んぼを済ませた
(また写真を忘れました!)
これでラベンダー畑(田んぼ)の整理は大体終了
大きい田んぼの作業をしているとき黒猫ヤマトの運転手からスマホに電話
袋井スポーツ協会からメロンが届いていた
クラウンメロンマラソンリモートチャレンジの参加賞だ
帰って箱を開けたら立派なメロン
でも食べごろは24日~26日
お預けです、走って待つか?!
今日のランは近所グルグル1.4キロを7周+α
しかし、RunkeeperのGPSはおかしい
同じところなのに毎回10キロの場所が違う
今日はずいぶん走らされて10キロに足りなかった
でもTATTA は10.1キロ
これからはTATTAの音声案内を使う
タイムは58分22秒
キロ5分46秒
今月 158キロ
明日は10時からお寺で永代経
13時半から自治連の送迎のボランティア
ランはポイント練習の予定
頑張ろう!
24日ころにおもさんちに遊びに行こうかな♪ 太っ腹な参加賞ですな
「お寺で永代経」って定期的にするものなんですか? ゆーすけとは宗派が違うみたいだけど、そういったものに疎いんですかよ(x_x)
投稿: ゆーすけ | 2021年10月19日 (火) 21時19分
ゆーすけさんへ
参加費が4000円もするから、4000円でメロンを買ったようなもんですよ。
今、距離ランキングで25位です。オンラインマラソンで入賞をしないともったいないです。
私もよく知りませんが、春と秋にお寺でやってますね。でも、わが家は熱心ではないので、お寺に行ってお金を置いて、すぐに帰ってます。ほんとはお経を読んで、講師のお話を聞いて帰るらしいです。
家でやるのがありますが、新型コロナのせいで最近はないですね。
投稿: おも | 2021年10月19日 (火) 22時18分