2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 頑張るジイジ | トップページ | ビルドアップか? »

2021年11月 9日 (火)

雨が降る~♪

朝は晴れ間があった
Dsc_1251

でも、すぐに曇ってきた

家の前の川の葦の草刈り
刈った葦をそのままにするわけにいかず、フォークで道の上に投げ上げ、わが家の田んぼに積み上げておいた
乾いたら焼くつもり

次は、昨日の家裏の斜面の草刈りの続き
わが家に荒神さんがあって大きなカタチの木があるが、その下あたりを刈った
残ったのは竹藪に近いところになってきた

午後は柚子を採った
4本の内斜面の上から2番目の木
ここが一番大きな柚子があった
とりあえず4袋分16個取った

採った柚子は袋詰めして、昨日の夜作ったトウガラシの袋13個と一緒に郷の駅に出荷しに車で走った
柚子は他の人のがたくさんあったが、後ろの方に目立つように立てておいた
トウガラシは残り3個になっていたので、その上に重ねておいた
木曜日ごろ覗いてみるか

帰って、
家裏の桜の防護網を結わえている紐が腐っていたので、新しい紐を持って行って網を結び付けた
しかし、全部終わらないうちに雨が降り出した
少し頑張ったが、本降りになったので、やめた!

今日は母親のデイサービスの日
雨が小降りになったころ帰ってきた

本日のラン
夕方雨が降ったので中止にしようと思ったが持ち直して近所グルグル1.4kmを4周
再び雨が降り出したのでこれ幸いと中止
5.6kmのビルドアップ
キロ6分からキロ5分20秒へ
しかしレースではキロ5を切れるのに練習では全くダメ
タイム31分48
平均キロ5分37秒

今月 68キロ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 頑張るジイジ | トップページ | ビルドアップか? »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

そりゃ~大会では気合が入りますからね(^_-)-☆

左右の山は紅葉が見られそうですが、正面の山はスギですか?  ヒェーー

荒神さん・・・・ネットで調べたけどよく分からん  家の外にあるんですか?

ゆーすけさんへ
しかし、1分近く違うと、なんで?となりますね。気合いだー!ですかね。

正面の山はヒノキです。写真に写っていない左側の手元もヒノキです。春には花粉が一杯飛んできます。ひえー!です。

荒神さんをウィキペディアで調べました。
地荒神は、屋外に屋敷神・同族神・部落神などとして祀る荒神の総称である。
中国地方の山村や、瀬戸内の島々、四国の北西部、九州北部には、樹木とか、大樹の下の塚を荒神と呼んで、同族の株内ごとにまた小集落ごとにこれを祀る例が多い。山の神荒神・ウブスナ荒神・山王荒神といった習合関係を示す名称のほか、地名を冠したものが多い。祭祀の主体によりカブ荒神・部落荒神・総荒神などとも称される。

わが家は、カタチの木の下に荒神を祀っているみたいです。ホントは草刈り機ではなく、鎌で刈るのがホントかも。罰当たりです(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 頑張るジイジ | トップページ | ビルドアップか? »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ