2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 全力なのに? | トップページ | 柚子が売れた »

2021年11月 2日 (火)

疲労連鎖か?

疲労連鎖と言う言葉があるという
最近ずっと疲れた感じで体が重い
何かやろうとしてもすぐに動けない(結局は動くのだが忘れることもある)
〇リナミンA何某を飲んだ方がいいのか?
それともランニングのせいか?
それとも田んぼ仕事のせいか?
一日寝たいと思う(結局寝ないのだが)

今日は母親のデイサービスの日
今日も迎えが来たのは9時前だった

すぐに田んぼの作業に移ればよかったのに、動いたのは9時半
この田んぼの向こう側から桜の木の前を作業をした
Dsc_1215_20211102191301
予想した通り2時間で半分までしかできなかった
腕はどっしり重く上げるのがだるくなった

昼食後もすぐには動かなかった
2時になってやっと動いて、郷の駅へ出荷するために柚子を採った
最初は2袋8つくらいにしようと思ったが、たくさんなっていたので6袋分採った
袋詰めして郷の駅へ持っていき、1袋129円の値札をつけて棚に置いた
すると他の出荷者も出していて、3つで129円や2つで140円もあった
私は4つで129円なので安すぎたかも
早く売れた方がいいのでこれでいい

帰ってから母親が帰ってくるまでしばらくボーとしていた
今日は帰りが遅く5時前になった

それから走ったが、体が重いし時間がないので家の前のWSにした
150m×7本+1.4km×2
合計5キロ
タイム 33分32秒
速い時でキロ3分台も出たが、左ひざに違和感が出た
過ぎたるは及ばざるがごとし、だ

今月 15キロ

明日も田んぼの作業の予定
元気があれば15キロ走れるかな?
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 全力なのに? | トップページ | 柚子が売れた »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

おもさんは良心的な値段ですね  して柚子の利用、お風呂に入れる以外は?

疲労連鎖ですな 頑張りすぎです
バブルのころの日本人はドリンクを飲んで頑張る イタリア(だったかな?)は疲れたら休んで疲れをとる

ご自愛ください

ゆーすけさんへ
柚子ジャムが一番有名ですね。あとは煮物にスライスしたものを添えるとか。簡単なのは柚子の皮を砂糖で煮て、それを乾かしておいて食べると、お菓子替わりで美味しいですよ。

24時間働けますか?!ですね。確かに残業が多かったですが、働けるか!と笑ってました。徹夜も経験しましたが、朝4時頃は異常に興奮してましたね。
今日3日は祝日なので休んだ方がいいですかね?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 全力なのに? | トップページ | 柚子が売れた »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ