疲労連鎖か?
疲労連鎖と言う言葉があるという
最近ずっと疲れた感じで体が重い
何かやろうとしてもすぐに動けない(結局は動くのだが忘れることもある)
〇リナミンA何某を飲んだ方がいいのか?
それともランニングのせいか?
それとも田んぼ仕事のせいか?
一日寝たいと思う(結局寝ないのだが)
今日は母親のデイサービスの日
今日も迎えが来たのは9時前だった
すぐに田んぼの作業に移ればよかったのに、動いたのは9時半
この田んぼの向こう側から桜の木の前を作業をした
予想した通り2時間で半分までしかできなかった
腕はどっしり重く上げるのがだるくなった
昼食後もすぐには動かなかった
2時になってやっと動いて、郷の駅へ出荷するために柚子を採った
最初は2袋8つくらいにしようと思ったが、たくさんなっていたので6袋分採った
袋詰めして郷の駅へ持っていき、1袋129円の値札をつけて棚に置いた
すると他の出荷者も出していて、3つで129円や2つで140円もあった
私は4つで129円なので安すぎたかも
早く売れた方がいいのでこれでいい
帰ってから母親が帰ってくるまでしばらくボーとしていた
今日は帰りが遅く5時前になった
それから走ったが、体が重いし時間がないので家の前のWSにした
150m×7本+1.4km×2
合計5キロ
タイム 33分32秒
速い時でキロ3分台も出たが、左ひざに違和感が出た
過ぎたるは及ばざるがごとし、だ
今月 15キロ
明日も田んぼの作業の予定
元気があれば15キロ走れるかな?
頑張ろう!
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
- 焚火(2025.03.10)
- 桜を植えた(2025.03.08)
- 酸欠(2025.02.18)
おもさんは良心的な値段ですね して柚子の利用、お風呂に入れる以外は?
疲労連鎖ですな 頑張りすぎです
バブルのころの日本人はドリンクを飲んで頑張る イタリア(だったかな?)は疲れたら休んで疲れをとる
ご自愛ください
投稿: ゆーすけ | 2021年11月 2日 (火) 21時09分
ゆーすけさんへ
柚子ジャムが一番有名ですね。あとは煮物にスライスしたものを添えるとか。簡単なのは柚子の皮を砂糖で煮て、それを乾かしておいて食べると、お菓子替わりで美味しいですよ。
24時間働けますか?!ですね。確かに残業が多かったですが、働けるか!と笑ってました。徹夜も経験しましたが、朝4時頃は異常に興奮してましたね。
今日3日は祝日なので休んだ方がいいですかね?
投稿: おも | 2021年11月 3日 (水) 08時15分