2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 岡村島 | トップページ | いろいろ »

2021年11月26日 (金)

坂道ラン

今日、母親はデイサービス

送り出してから作業着のシャツとズボンの繕い
シャツはボタン付け
ズボンは裾の折り返しの取れかかったところの縫い付け
なんだか母親に期待しなくなった

終わって、桜を植えた田んぼがイノシシに荒らされているので整地
6つの内、2つは無事、2つは整地済み、1つが荒らされたまま、1つがホッタラカシのまま
荒らされた1つを整地したが、一番広い田なので時間がかかる
最初の整地の時に草の根っこなどを埋め込んだのが悪かったようだ
終わったのは12時すぎ
昼食を作らないといけない時間だったが仕方ない

午後は長距離ラン
家裏に当たるのだが、山の上にある〇郷という村まで走る
9kmあるが2kmは急坂の登りなので心理的には恐怖!
14時にスタート
昨日の筋トレでハムに筋肉痛があるが、キロ6分くらいで走った
しかし、急坂の2kmはキロ7分台
最後の方はゼイゼイ
やっとのことでこの風景を見ることができた
Dsc_1404
往復で18.5km 1時間58分8秒
キロ6分22秒

今月 211km

今月も200km走れた!
でもこれはフルマラソンを走ったから
問題は12月だな

明日は両親の通院の送迎
ランニングは短い距離で疲労抜き
田んぼの整地と家周りの除草剤散布をしないと
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 岡村島 | トップページ | いろいろ »

蜂郷18km」カテゴリの記事

コメント

針仕事ご苦労様です  ゆーすけもやってますよ(^^)v

頂上になると、なかなかの景色ですね 急坂をがんばった甲斐があります
キロ6分は速いですね ゆーすけの感覚からですけど。

ゆーすけさんへ
ゆーすけさん、針仕事得意ですか?私は小学校の家庭科で習ったレベルから進歩なしです。でも、とりあえず縫えればいいですよね。

坂を登って帰るということは、同じ坂を下るということなので、足して2で割ればそこそこの速さになってますね。
山の上に家があってその先が山々というのが好きで見たくなるんですよ。でも坂が怖くてなかなか行けません。でも今回のランで何とか止まらずに走れることが分かりました。風景は夏の方が綺麗ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岡村島 | トップページ | いろいろ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ