雪の絶景
今日も昨日と同じくらいの雪
久し振りに雪の絶景である
朝これだけ晴れ渡るのは少ない
これなら昨日と同じく走れると、朝の内は考えていた
しかし、午後一で地域包括支援センターの相談員が来訪するので、家の前の雪かき
これで雪をすくって捨てる
30分ばかり行ったり来たりして除雪完了
さらに竹ぼうきで掃いたのでかなり綺麗
これで太陽が照り続ければ、残った雪も解けるはず
次は道路が気になって見て歩く
家の前はかなり融けて来た
テクテク歩いて行くと
村へ入る道にはまだ雪が残っていたが、車の車輪でだいぶ開いていた
実はこの道の中ほどで工事を行っており、今日はトラックが頻繁に土を運んで通っていた
なので昼までには融けるだろうと、勝手に決めた
ここから歩いて帰って、一息
地域包括支援センターの相談員は13時半に来て14時20分ぐらいに帰って行った
しかし今日は走る気が起きない
いつも走るところをトラックが通る
昨日のようにスピードを出して走る気も起きない
雪もちらついて止みそうにない
庭の除雪で歩いたし、雪の中を歩いたから今日はいいか・・・
ランオフとなりました(笑)
ちょっと疲れもあったので良しとします
文庫本の整理も、押入れから文庫本の入っている箱を捜して出しただけで、そのまま
蔵に入れてあるのは、まだ出していない
なかなかはかどらん(´;ω;`)
明日は母親はデイサービス
私は正月の買い物
おせち料理らしいものも買わないといけないかな?
一気に気持ちが沈む
魚は30日に買うことにしよう
頑張ろう!(ハア~!)
« 世羅高優勝!わしも走った! | トップページ | 坂道練習のロング走 »
うわ~ 真っ白ですね 寒かったでしょうに雪かき、ご苦労様でした。
これだけ降れば、トラックも通るのなら走らん方がええでしょう。
投稿: ゆーすけ | 2021年12月27日 (月) 21時43分
ゆーすけさんへ
雪が降ると転倒の危険性がありますからね。転倒して肘を骨折したことがあるので躊躇しました。
トラックは河川の工事をしているんですが、あと何年人が住んでいるか分からない村なのに、田んぼがあるとすぐに工事をします。農政課の管轄になると工事は速いようですが、無駄に税金を使っているような気がします。米つくりをしていない場所は何年も放ったらかしなんですけどね。
投稿: おも | 2021年12月28日 (火) 21時04分