2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« シューズの戦い | トップページ | 車でも足でも走る »

2021年12月14日 (火)

HOKAの再テスト

今日は母親のデイサービスを見送ったら、トウガラシを川西郷の駅へ搬入

のつもりが、車が霜で真っ白でスタートできない!
Dsc_1427 Dsc_1429
車の写真がないのがお愛嬌(笑)
結局、風呂から残り湯を汲んできて、車のフロントガラスにかけて霜を溶かしてスタート

すると郷の駅に着く前にすごい映像が!
Dsc_1430 Dsc_1433 Dsc_1434
ちょうど霧が上がる時でした!

郷の駅についてトウガラシを棚へ置こうと思ったら、3つある!
カメラから見たときは1つだったが、誰か重ねてくれたので1つに見えたのかも
10個を重ねて結局13個の山にしておきました

家に帰ると、昨日移植したモミジに金網を設置する作業を開始
12本のモミジに金網をかける予定
しかし午前中だけで5本に設置できた
午後に続きをやって、3時までに全部終了した
後はずいぶん前に植えたモミジ3本に金網を設置する
これは斜面に斜めに生えているので普通に立てて金網を置けない
斜めにしっかり固定するものが必要なので、後日にする
しかし作業中にこんなものを見つけました
こちらでは、サルの腰掛といいます
Dsc_1437
シイタケではありません!
硬くて食べられません(笑)

家に帰って雑用をしていたら、4時に母親が帰って来た
今日は軽くジョグの予定なのでHOKAで走ってみた
コースは近所グルグル、前回HOKAで走ったコース
HOKAをもう一度テスト
距離 11.2km
タイム 1時間3分09秒
キロ5分37秒
呼吸は楽だったが、足は昨日の疲れが残って動きが悪かった
HOKAは前回より安定感がなかった
フルを走るのは不安になるが、もう一度長距離を走ってみないと分からない

今月 126km

明日は母親は衣類の買い物、父親は散髪で午前中にお出かけ
午後は自治連の送迎のボランティア
頑張ろう!



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« シューズの戦い | トップページ | 車でも足でも走る »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

ゔ~ 霜ですか 寒そ~

ほんとすごい写真ですね これ、動画で撮ってテレビに投稿すれば、即採用ですよ。

サルの腰掛?  もうちょっと大きかったような気もしますが これと同じのが庭の木になってます その木はシロアリにやられてもう死んでます  アチョーー

ゆーすけさんへ
今日は太陽が出ているときは暖かかったんですが、出ていないときは力一杯寒かったです!

車で走っていたら発見!急遽車を脇道へ入れて撮影!でも左指がなんとなく被ってるんですよね、残念!

これ、直径は20cmくらいありました。サルの腰掛は茎がもっと長かったような気がしますが、ちょうど腰掛になりそうなので、サルの腰掛にしました(笑)

気になって、さるの腰掛をネットで調べてみたら、木質で多年生となるキノコの総称だそうで、色々な種類があるみたいです。写真も載っていて、形も色も違っていて、今日のキノコも木質で固いのでさるの腰掛と言っていいみたいです。
切り取らないで置いておこうと思います。でも木の方が先に枯れそうです(´;ω;`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シューズの戦い | トップページ | 車でも足でも走る »