2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 思い切ってやった | トップページ | WS10本やりました »

2021年12月 2日 (木)

腕振りランは疲れる

朝一の行事はお決まりの食料品の買い出し
9時過ぎに出かけて10時半に帰ってきた
買う物がいつも同じで飽きたので別のものをあさっていたら買い忘れもあり
食べなければいいんだから良しとする

その後は車のタイヤ交換
昨日雪が舞ったのでせっつかされたように交換
最近は〇ート〇ックスが混んでいて自分でやっているので慣れて来た
タイヤ交換は昼食までに済んだが、タイヤを倉庫に収めるのは昼食後になった
近所をぐるっと回ってもう一度ナットを締めておいた
ノーマルタイヤは次の車検で交換する必要がありそうだ(´;ω;`)ウゥゥ出費!

タイヤを納めた後、走った
農免道コース15km
タイム 1時間27分26秒
キロ5分45秒

今日は腕振りをしっかりして走った
腕を速く振ると足もしっかり前に出て速くなる
下りは結構速かった
しかし登りはやっぱり遅かった
結果キロ5分台だったが、肩が力一杯疲れた
怠くて仕方ない(´;ω;`)ウゥゥ
おまけに眠い(´;ω;`)ウゥゥ

今月 15km
明日はゆっくり走ろう!

郷の駅の直売所にカメラが設置された
スマホから商品の売れ行き状況が見られる
早速見てみたら、トウガラシはまだたくさんあった
19時半過ぎにもう一度見ようとしたら、5:30~19:30までです、と見られなかった
週末に向けて準備をしたかったのだが、明日見るしかない

明日は共同墓地の周りの草刈り
ススキが伸びて寂しくなっている
桜の施肥も今日できなかったので明日やる予定
何だか腰が痛くなりそうな1日だ
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 思い切ってやった | トップページ | WS10本やりました »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

スキーに行ってたころは、よくタイヤ交換してました。 スタットレスにね。 でスキーから帰ったらまたノーマルにとか・・・。
おもさんに言うべきことじゃないと思うけど、締めすぎてはダメですよ~。  以前、レンチを踏んで体重で締めてる人を見たことがある。 びっくりしました。

今、母の部屋に「みまもり君」を設置しようか考えてます。 夜に自分の部屋から母の部屋の様子がスマホで見られて便利かと。

ゆーすけさんへ
はーい!手だけで締めているので大丈夫です。
次は100kmくらい走ってもう一度再確認です。緩んでたらやばいですからね。

「みまもり君」っていうのがあるんですね。いいかもしれませんね。
私なんか寝ている棟が離れているので、これから先は必要かもしれません。
でも、大変ですね。

母親が米を炊くと言っているんですが、まだ釜にお米が入っていません。10時半、寝ているようですが、明日の朝、どうなっているでしょう?とりあえずパンがあるので大丈夫ですが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 思い切ってやった | トップページ | WS10本やりました »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ