2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン
  •  12月3日 松江城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 車でも足でも走る | トップページ | 岡田山へラン »

2021年12月16日 (木)

年末はあわただしい

今朝4時ごろ目が覚めて外を見たら、月が西側の山に沈もうとしていた
朝方の霧が立ち始めたのと一緒になって幻想的な風景
Dsc_1439
霧がもっと綺麗に見えたけど写真ではあまり美しくない(´;ω;`)

昨日、高校の同級生が無くなったと喪中はがきが届いた
癌だったそうだ
奥様に香典を送るために手紙を書いた
同級生と同窓会で出会って話したのが懐かしい
もう他人ごとではない年になった

今日は雨の予報だったがまだ雨が降っていなかったので、家の裏の桜の防護網を、ナイロン製から金網に変えることにした
竹で四角に囲ってその周りにプラスチック製の網を巻いていたのだが、高さ120cmの金網で円筒形に囲った
直径は50㎝くらい
桜は3本
これで鹿に幹を齧られることもないし、見栄えも良くなった
終わったら11時だったが他のことをする時間はないので、早めに昼食の準備をした

雨は11時過ぎから降り出した
午後は外での作業はできないいので事務作業
午前中に書いた手紙を出しに郵便局に走り、お歳暮を出しに〇ングリーンへ行き、帰りに〇ッグハウスで洗剤や調味料を買って帰った
年末のあわただしさが始まった

帰ったら4時
もう雨は止みそうにない
今日のランニングはお預け
筋トレだけやって寝ます

明日は母親はデイサービス
私は夕方4時過ぎから自治連の送迎のボランティア
それまでに走れるか?
寒そうじゃのう!
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 車でも足でも走る | トップページ | 岡田山へラン »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こちらでは霧はまず見ることが出来ません。 きっと幻想的だったんでしょうね。 写真を撮ってまた寝たんですか?

どうしても喪中のハガキが届くようになりましたね。 しかし同級生はまだ早いでしょう。 残念です。

そちらの明日は雪が降るかもしれませんよ。 タイヤは大丈夫ですか。

ゆーすけさんへ
確かに!呉では少ないでしょうね。あっても海にかかる霧でしょうか。
はい、写真を撮って6時まで寝ました😅

亡くなる同級生がポツポツ出るようになりました。早いような気がしますが、私達の世代からは寿命は長くないかもしれないという話を聞いた事があります。今長生きしている人は戦中戦後を生き抜いた逞しい人達だと言うことです。

夕方から雪の予報ですね。タイヤはすでにスタッドレスです。でも送迎は夕方なので大丈夫でしょう。ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 車でも足でも走る | トップページ | 岡田山へラン »