腕が~
今日も朝から雪が降って・・・
母親がデイサービスで迎えが来るので庭先を箒で掃いたのに・・・すぐに雪が積もって真っ白
無駄な作業と諦めて母親を送り出す
雪が降るのですることもなし
だが、こういう時こそ勉強
オンラインマラソン部の第6回グループミーティングの動画で復習
1時間半勉強しました~!
午後になったら雪が止んだので、屋根から落ちた雪の除雪と生ごみの廃棄
しかし時間はまだまだあったので、手を付けたくなかった雑木の伐採(しんどいので)
わが家の土地の伐採は、枝を落した太い木が4本残っていて
それを枝を落す小さな鋸で切ったので、腕が~ヘロヘロ~
何回も休憩しながら、崖にへばりついて伐りました
茨が巻き付いて痛い思いしたり、崖からずり落ちたり、疲れた~
その後で、他所の家の土地の雑木の伐採
小さい木を伐っておきました
茨があるところは今日はやりません
夕方5時ごろには右腕が限界になったので終了~!
右腕が辛い(´;ω;`)ウゥゥ
従って今日はランオフ
筋トレだけやって寝ます
明日は右腕が筋肉痛だろうなあ
10時からとんどモドキがある
頑張ろう!
おもさん、何も筋トレせんでも十分 足腰腕を鍛えてるじゃないですか
「茨」? なんて読むんだろ イバラ そうかイバラか~ ありゃ~痛いですよね 斜面で滑りながらからまれてはどうにもならん
とんどですか しめ飾りが燃やせますね こちらのとんどは中止になりました また神社にしめ飾りを持って行かにゃ~いけん
投稿: ゆーすけ | 2022年1月14日 (金) 21時42分
ゆーすけさんへ
確かに腕は鋸ごきごきで鍛え、足は斜面で突っ張って鍛えていますね。でも走らないと焦りますね。
そうです、イバラです。まるで人生のよう。茨があると作業が停まります。近寄らず遠くから枝打ち鎌で叩いて砕いて取り除きます。それでも返り討ちにあって、手の甲や指に棘が刺さって痛いです(´;ω;`)ウゥゥ
とんどと言っても、竹が立ててあるんじゃなく、重ねてあるのを焼いていくだけです。なのでなかなか燃えず苦労します。その時に古い破魔矢などを焼きます。切った竹の処分をしているようなもんですが、餅を焼いて、ビール1本飲んで終わりです(笑)最近は参加する人が少ないのでこんな感じになりました。
投稿: おも | 2022年1月15日 (土) 17時56分