1日3回
今日は母親を歯医者に連れて行った
電話予約して9時半に行く
右下の入れ歯が壊れたのだが、カルテを調べてもらったら16年前に作ったもの
母親は30年前に作ったと主張していたがカルテに記録が・・・
齢をとると記憶が倍になるのか?
ということで、上下全部の入れ歯を作り直すことに
そこで今日の予定は、まず下の歯の型取りをして、2時に上の歯の型を取り、5時に型の確認をする
すると次に行くときには入れ歯が出来ている、という段取り
2時に行くと、医者がしっかり噛んで!という声が聞こえた
5時に行くと、合ってますね、これでいいです!という声が聞こえた
2時も5時も10分程度のスピード診察
でも1日で入れ歯の型取りが終わって、何日も通わなくて済みました
1日3回も同じ病院に行ったのは初めてです
入れ歯ができるのは26日11時、新型コロナの3回目のワクチン接種が9時にあるので、病院通いは半日で終わります
しかし、何回も歯医者に通ったので長距離走をする時間は無くなりました
従って今日は短めのポイント練習を2時の診察から帰って実行
150mのWSを10本
50mのバウンディングを8本
ジョギングを2.8km
合計7km
総時間46分11秒
キロ6分36秒
今月 111km
寒いと思ったが、結構汗をかきました
でも今日も雪は残っていました
結局、消えないままで次の雪が降るんでしょうね
寒い寒い!
明日は買い物の日
明日こそは長距離走をしたいなあ
頑張ろう!
え? 1日に3回も歯医者へ でも早めに出来るのはありがたいですね。
30年前に作ったとしたら、お母さんはまだ若いでしょうに。
え? もう3回目のワクチン接種ですか こちらはまだ接種兼すら届いてないです。
副反応が出たら教えてください。
投稿: ゆーすけ | 2022年1月19日 (水) 21時48分
ゆーすけさんへ
予約するとき最初は1時半の返事だったんですが、9時半にしてもらったのが良かったです。こういう時は田舎町で患者が少ないのはいいですね。
ゆーすけさんの場合、2回目の接種から7カ月たったら接種券が届くみたいですよ。たしか、2回目の接種が私より遅かったですよね。私は6月9日でした。
投稿: おも | 2022年1月19日 (水) 22時52分