2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« ペース走になった | トップページ | サイクリングガイド »

2022年2月10日 (木)

峠越え2回のロング走

午前中は買い物
今日は父親もついてきて、菓子をいっぱい買っていた
これが私のお腹に入って血糖値上昇の原因
糖尿病になってしまう!
なので、私はチューハイを買ってあげました
アセロラともも
Dsc_1533
夜、私がアセロラ、父親がもも、ということでお腹に隠れました

今日のランは、三若町と三良坂町へのコースをつないで走るロング走
計算では21km近くなるはず
しかし、峠越えが2回と戻りに峠半分の坂坂坂のコース
腰高を意識して走りました
結果
距離 20.66km
時間 2時間3分15秒
キロ 5分58秒
ほぼキロ6分
途中から左の土踏まずが痛くなった
多分また豆ができた
土踏まずに豆ができるって、かなりの偏平足
今晩は10時に寝ます
昨日まで電気温水器の通電確認をしていましたが、もう大丈夫でしょう

今月 71km
まだまだ足りん

明日は母親はデイサービス
明日も走らないと距離は足りないが、疲れたので休養します
雨が降らなければ草刈りをしないと
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« ペース走になった | トップページ | サイクリングガイド »

run長距離走」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ペース走になった | トップページ | サイクリングガイド »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ