2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン
  •  3月 6日 錦帯橋ロードレース

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« もったいない1日 | トップページ | 今日は草刈り »

2022年3月12日 (土)

今日はやったぞ!

まずはランニング
夕方5時前にスタート
コースは三若町往復10km
走る前に木こりの仕事をしたせいか、昨夜の筋トレのせいか足が重い
でも腕を大きく振って体全体で走った
結果
距離 10.30km
時間 59分33秒
キロ 5分47秒
今日は中途半端にしんどかった
息も上がってゼーハー

今月 69km
ちょっと走れていませんね

午前中は母親の注文で買い物
尿漏れパッドを袋に入れて捨てているが、その袋の入れ物を洗面所に置いているのでいかにも臭い
そこでそれを入れる蓋つきのバケツを買いに行った
ちょうど10リットルのものがあった

捜しているときに寄国の知っている方に出会った
寄国城のことで電話した人だが、話していたらついつい長話になってしまった
調査で山に入るのはかまわないと言ってもらった
ついに入山調査になるか~

午後は、村を走る旧道の木を伐った
草刈りをしようと思ったら、木が生えてきていて、大きくはないので鋸で切ることにした
石が山の上から転がっていたので、それも動かして谷下へ落した
2時ごろから初めて4時半ごろまでかかってしまった
これで草刈り機で刈るだけになる

明日は村の坊主墓の調査で石原町へ行く
亡くなった日付が分かれば寄国での戦の日が確かなものになる
多分寄国城は知らないだろうなあ
だんだん歴史研究家になってしまう
頑張ろう!
ランニングも


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« もったいない1日 | トップページ | 今日は草刈り »

三若町10km」カテゴリの記事

コメント

あの、今更ですが、なにゆえに寄国城の事を調べだしたんですか?

地元に旗返城という江田氏の城があり、尼子方だったため毛利に攻められました。
江田氏の支城として寄国城があり、そこが一番最初に攻められ落城しました。その後他の城も落とされ、最後は本拠の旗返城も落ちました。
サイクリングツアーの紹介用の話として調べていたら、寄国城だけ場所が特定されていなくて城址が分かりませんでした。そこで寄国地区の人に聞き始めたのが始まりです。色々情報が入ってきますが、今まで分かった全てを知っている人がいなくて、史実つなぎ合わせを始めたら、大変なことになってきた、というところです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もったいない1日 | トップページ | 今日は草刈り »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ