ライド&ウォーク
今日は朝8時からライド&ウォークというイベントに行った
私の役目はサイクリングの先頭を務めることと説明
安全に注意し、コースのポイントで話をする
まあ、疲れた
10人の参加者と5人の補助ガイドが後ろに付いてくるが、後ろはほとんど見えない
振り返ってみること度々
でも全部は見えない
国道を横切ったり、走ったりするのは意外と楽だった
しんどかったのは、やっぱり進行管理
行きたいと思ってもなかなか動けないパターン多発
一人の方が楽だ
3時過ぎに終わって帰ったらスマホがないことに気付く
郷の駅に戻ってみたら、値段票を印刷をするパソコンがある机の上に忘れていた
ライド&ウォークのついでにトウガラシを出荷した時に忘れていたらしい
やっぱり疲れている
でも、冷蔵庫の卵がなくなりかけていたので、買い物に出かけた
今日は父親はついてこず、私一人
今日のランニングは中止
ビールと日本酒を飲んでボー!とした
明日はラベンダーを植える
購入した苗はもう花が咲きそうなくらい成長していた
今植えてあるものと花が咲く時期がずれそうだ
明日は走れるかな
頑張ろう!
« ガイド前日 | トップページ | ラベンダーを植えた »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« ガイド前日 | トップページ | ラベンダーを植えた »
あは、お疲れ様でした
バイクでも自転車でも、仲間内で走る分でも先頭は疲れます 行先、スピード、後方 色々と気を使いますから
携帯出てきて良かったですね 外国だと帰って来ません
投稿: ゆーすけ | 2022年5月 2日 (月) 21時50分
ゆーすけさんへ
ありがとうございます。
補助ガイドがいるとはいえ、いきなり15人の先頭は疲れました。説明する場所もあるし、くじ引きのポイントになるスタンプの数もあるし、当然のことながら安全のことを考えながら走るのは疲れます。せいぜい3,4人のものです。
置いたところにそのまま置いてあるというのは日本らしいですね。カウンターで聞いてみないといけないかと思ってました。
投稿: おも | 2022年5月 2日 (月) 22時58分