除草剤散布でウォーキング
昨日はランニングを先にしようかなどと書いたが、母親のデイサービスで出遅れ
一旦出遅れると走る気ナッシング
仕方ないので除草剤の散布でウォーキング
9時半ごろから11時まで非農耕地用除草剤10㎏(最初だけ)のタンクを背負って道路に散布
道路に3回、30㎏分撒いて、次は田圃
田圃は農耕地用の除草剤に切り替えて10㎏と5㎏の2回散布
これで11時40分
足腰の訓練できたかな?
午後は昨日の続きの土掻き
しかし空には雲一つなく暑い!
休み休みで何とか昨日残していた田圃半分を済ませた
まだ田圃は2つあるが、今日はおしまい
帰りに幼友達が家裏の山の竹を伐っていたので手伝うことに
幼友達が普通に竹を伐ったら、倒れた竹が崖下の倉庫の屋根の石膏ボードを破壊
次からは私も手伝ってロープで引っ張って置いて山側に倒すように工夫
ロープの結び目は切った別の竹で押し上げて引っ張りやすくした
するとうまく山側に倒れた
そうして残り3本を切って終了
それまでに幼友達がたくさんの竹を伐っていたので竹藪は消滅
来年からはタケノコを退治するだけだそうだ
ご苦労さんでした
手伝ったお礼に缶コーヒーを頂いた
手伝っているうちに母親はデイサービスから帰って来た
帰って来てもベッドで横になっているので、しばらく放っておいて、ラベンダーの水やりにジョロをもって田圃へ
昨日植えたラベンダーの根元近くの土も乾いてきていたので、たっぷり水をやっておいた
昨日しおれていたラベンダーはまだ元気がない
明日になれば元気になるか?
一応今年植えたラベンダーには水をやっておいた
明日も土掻き
明日こそ朝一でランニングをしよう
土掻きをしたら疲れて走れん
頑張ろう!
« ラベンダーを植えた | トップページ | 朝ラン »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« ラベンダーを植えた | トップページ | 朝ラン »
凄い量の除草剤をまくんですね
田圃用とその他用で違うと言うのはなんとなく分かりますが、どう違うのですか? ホームセンターで売ってる、ポリ容器に入ってるのとは違うんですか? それだけの量を買うと半端ない金額ですよね
屋根の石膏ボードを壊したんですか あ~あ
花屋さんでは、長持ちさせるために水の中に少しドリンクとかを入れるそうですよ
投稿: ゆーすけ | 2022年5月 4日 (水) 21時15分
ゆーすけさんへ
除草剤は農耕地用と非農耕地用がありますが、ポリ容器に入っているのは同じです。ラベルに農耕地用、非農耕地用と書いてありますが、違いは良く分かりません。
除草剤はだいたい1000倍に薄めるので、そんなに高くはならないです。草刈りができないようなところは除草剤を撒くしかないですね。
今日行ったら、トタン板を石膏ボードの下に差し込んで屋根代わりにしていました(笑)
もう田圃に植えてしまったので、水をやるしかないです(´;ω;`)
投稿: おも | 2022年5月 4日 (水) 22時06分