エコキュート完成!
火曜日は母親はデイサービス
しかし迎えが遅い
9時過ぎて迎えの車が来た
待つ時間が勿体ない
10時にはエコキュートの工事で工務店の給排水担当が来て工事が始まった
気が付いたら専務も来ていたが、いつの間にかいなくなった
昼過ぎには電気工事の会社の人が来た
ガガガ!ゴンゴンゴン結構うるさい
14時には父親の介護申請で市役所の担当者が来た
話好きの父親がどういう話をするか心配だったができるだけ黙っていた
なんとか歩行に不自由するということで話が収まった
担当者は安芸高田市に住んでいる人だった
最近同じ市内の調査員が来なくなった
介護認定が厳しくなったようだ
エコキュートの工事は急速に進み、夕方4時ごろには終わりが見えて来た
どうやら今日中に使えそうだ
電気工事は使わなくなったメーターを外すのみ、室外機はホースをつけるのみが後日
17時ごろ使い方の説明を受けた
最近はコンピュータで管理されていて手がかからないが、年寄りには操作が??
結局風呂に湯を入れるのは私の役目になりそうだ
今日はエコキュートの沸かした風呂に入った
湯の設定が180リットルで少し多めでゆったりできた
明日は少し減らそう、タンクの水が心配だ
先週もらったほしはら山のがっこうの定款の変更も、今日事務局長に連絡してメールした
少しづつ抱えたものが終わっていく
でも、新しいタンクの周りに電柵をつけるのが終わっていない
時間があるときにやる
明日は例の足にできるブツブツで皮膚科に行く
終わってその足で、向原町のyoyon堂へ行く
午後はほしはらで映画上映のテストをしたい
夕方はランニングをしたい
他にもあるが明日はこれだけ
もう梅雨明けして暑い!
頑張ろう!
« イノシシは臭い! | トップページ | まー!ダニ! »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 確定申告とボッチャ(2023.01.30)
- 図書コーナー(2023.01.29)
- 雪かきと祝賀会(2023.01.28)
- また雪(2023.01.27)
- スタック(´;ω;`)ウッ…(2023.01.25)
コメント
« イノシシは臭い! | トップページ | まー!ダニ! »
エコキュートの完成おめでとうございます!!
水量の設定も出来るんですね 優れモノ
おとうさん、以前呉で会った時は普通に歩いておられましたが、その後歩くのが難しくなられたのですか?
介護認定はね~ 母が入院してる時には手を添えるだけで歩けた、そして会話もほぼ出来た状態で要介護3だったのに、今の状態でも要介護3のままでした 4にする意思が無いみたい
投稿: ゆーすけ | 2022年6月29日 (水) 22時53分
ゆーすけさんへ
湯量を設定しておけば、そこまでお湯を張って、自動的に止まります。溜ったか見に行かなくても済むようになりました。溜ったら音声とメッセージで教えてくれます。何と便利!
ゆーすけさんに会った時は元気でしたが、だんだん弱くなり、重巡三隈の碑まで登ることが出来なくなり、最近は行かなくなりました。今、外では杖をついて歩いてます。
介護認定は、良くて支援1ぐらいかな、と思ってます。
投稿: おも | 2022年6月29日 (水) 23時07分