明神山、郷の駅とイノシシ
今日のランは三良坂町まで12km
走り始めから体が重くてどこまで走れるか不安
とりあえず前半は下りなので走れた
帰りは登りでいつ休むか葛藤
が、結局ほぼイーブンのスピードで走れた
ということで後半は頑張ったのだ
今日も暑かったぁ~!
これからは暑さとの戦いだ
スクワットとの戦いもある
今日も30回
プランク100秒
頑張ろう!
今月 115km
午前中は昨日もらった草刈り代を村内で分けるために両替で郵便局へ
郵便局は硬貨を引き出すと110円取られる
紙幣だけを数回に分けて引き出した
硬貨は自分の財布から用意した
面倒な時代になった
帰って草刈り代をもってそれぞれの家に行った
実は郵便局から帰る途中郷の駅に行った
昨日の隣リ村からのクレームを報告するため
ちょうど前社長と新社長、専務が引継ぎをしていた
これ幸いと乗り込んで昨日のクレームを報告した
これで私の役目は済んだ
あとは社長が解決するのみ
気が楽になった
と思ったら、帰る途中ほしはらから電話があった
広島県から三次市に電話が入って、今日2時ごろに三次市の人がほしはらに来るので、その時に明神山の伐採について話してくれるとのこと
何で三次市が?と思ったが、とりあえず2時にほしはらに行くことに
帰ったら北部農林水産事務所の自然保護係から電話
明神山は管理を三次市に移管していて、担当者は三次市の〇〇さんとのこと
自然保護条例ではなくて森林法で行うという話だったそうだ
〇〇さんは先日出会った農政課の方
そうか、それで今日その人がほしはらに来て、その時に教えてくれるということか
ようやく合点した
2時に行ったら〇〇さんが来て申請用紙をくれた
所有者ごとの申請用紙でこれから交渉しないといけない書類ばかりだ
この手の書類は記載内容が慣れない項目で良く分からない
実際に山に行ったり、森林組合で聞いたりしないといけない
その後に伐採計画書をもって所有者と交渉か
段取りは分かった
帰ったら少し時間があったので家裏を草刈りした
そうしたらゴミ置き場の石垣がイノシシに崩されていた
早々に草刈りを済ませて石垣を直した
しかし元々どうなっていたか分からないので適当になった
まあ、また崩されるかもしれないし
その後で走った
汗びっしょりになった
明日は9時から寄国城跡の視察
地元の方と一緒である
どういう反応かな?楽しみ
買い物は午後の予定
頑張ろう!
もしかして、休みなしで12km走るんですかw(◎つ◎)w 倒れんさんなよ
そう、赤い紙の振込用紙(手数料が無料)でも、現金で振り込むと110円取られるんですよね 面倒な時代になりました
投稿: ゆーすけ | 2022年6月23日 (木) 21時09分
ゆーすけさんへ
休みなしで12kmです。以前は折り返しで給水していましたが、今は給水なしで折り返して帰ってきます。冬場に慣れたので夏場の今も大丈夫です。
ATMを使うと110円取られるんですよね。窓口で振り込めば110円取られないと聞いたんですがホントですか?
投稿: おも | 2022年6月23日 (木) 23時40分
いえ、窓口でも現金を使うと110円の手数料を取られますが、キャッシュカード、又は通帳を使って預金から振り込むようにすれば手数料は無料となります
投稿: ゆーすけ | 2022年6月24日 (金) 22時12分
ゆーすけさんへ
硬貨を出し入れすると110円ってことですね。造幣局をなくす戦略かもしれませんね。
投稿: おも | 2022年6月24日 (金) 22時32分