来客多し
今日は朝からやたらと来客が多かった
朝一、電気工事の会社の人、古いメータを外しました
町内会の事務局長、私の記事が掲載される町内会だよりを持ってきました
工務店の専務、完成したエコキュートの写真を撮りに来ました
近所の人、キウイを持ってきてくれました
幼友達(男)、母親の古い写真を見せに来てくれました
幼友達(女)、私の留守に母親を訪ねてきました(私のマダニ感染がバレた)
朝から雨模様(パラパラだけど)もあって家で事務作業
映画上映会の案内を作ったり、町内会だよりの原稿を確認したり、生ごみを埋める穴を掘ったり、家裏の草を抜いたり
汗になったのでシャワーを浴びたり
午後はお出かけして、
法務局で明神山の所有者を調査
寄国城がある地域の地番調査
ガソリンの給油
郷の駅のツバメ除けの網の撤去のお手伝い
トウガラシの出荷(あまり売れてなかったけど)
寄国城の資料のコピー
何やかやと疲れたので、結局、ランニングは中止
明日は走ろう
マダニに噛まれた跡が痒い
明日は中央病院へ行く母親のアッシー
時間があるので自分の部屋の窓に防虫ネットを張る
西日が入るので窓を開けないとかなわん
そして夕方たぶん雨なので、ロング走に挑戦
頑張ろう!
« ボッチャと電柵 | トップページ | 雨が降ったり止んだり »
すんごい来客数ですね
広島県でマダニに噛まれたのに気づかずにいて、亡くなられたおじいちゃんがいるじゃないですか~ 怖いですね マダニっての昔からいたんでしょうか?
投稿: ゆーすけ | 2022年7月 4日 (月) 22時09分
ゆーすけさんへ
今日は不思議と来客が多くて、母親もびっくりしていました。誰が来たのか分からなくなってました(笑)
広島県で亡くなったマダニの感染者って、呉の人じゃなかったですか?
マダニは昔からいたんでしょうけど、人里近くへイノシシや鹿が出るようになって、一緒に人里へ出てきて感染者が増えたんじゃないですか?
私もしばらく草刈りをしたくなりました。でも、竹が伸びていて、それを切るには草を刈るか、草の中に入るかどちらかです。仕方ないので完全防備で草刈りをしようと考えています。でも暖かい時期は草むらにはいかない方がいいです。
投稿: おも | 2022年7月 4日 (月) 23時51分