2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月31日 (水)

復活~!

2日間のご無沙汰でした
嘔吐、下痢から復活しました

29日
午後、ほしはら山のがっこうで映画上映会
おじさん2人、おばさん4人が来てくださいました
まあ、ぼちぼちです

で帰って、疲れていたので、友人からもらった日本酒をコップ2杯
夕飯は面倒だったのでラーメンとシュウマイ

と、ここまでは良かったのに、夜9時過ぎからお腹の調子が・・・
トイレに何回もインターバル(志恵さんの表現をレンタル)
途中からムカついてきて嘔吐
翌朝3時ごろまでこの繰り返し

30日
朝起きても食欲はないので、胃薬と風薬を飲んで絶食(風邪薬は余計だったかも)
当日は母親はデイサービスだったので送り迎えを父親に頼んで一日横臥
しかし、昼飯は作らなくてはいけないので、昼には起きて調理
途中で来客があってアヒージョは煮すぎて失敗(塩辛くなった)
昼は自分も食べたけど、やっぱり下痢
また夕方まで寝て、夕食は母親の介護食を食べて寝る
ここらあたりで下痢は収まった感じ
すこし調子が良くなったので、一応コロナの不安があったのでPCR検査を予約
翌日の12時に予約できた

31日
朝はまた母親の介護食を食べる
しかしお腹の具合は治っておらず朝一は下痢
今日は健康診断の予約をしていたが、やっぱりいかんとキャンセルの電話
しばらく本を読んで過ごして、12時前にPCR検査センターへ
すると問診表へ下痢と書いたので、症状がある人は検査できませんと、冷たく看護師
症状がある人は病院へ行ってくださいと(症状がない人が受けるのがPCR検査センターですって?)
下痢と言っても、コロナの可能性はほとんどないから、と強引に話す
すると、看護師、どうしてもしたいんですね、結果が出るまで家に居てくださいね、ということで検査開始
つばを容器にとって帰った
人家がほとんどない村で家にこもっているのでコロナにかかる可能性ないのに
映画のおじさん、おばさんに会った当日にコロナが発症することもないでしょう
多分、帰って飲んだ日本酒が悪かった

検査センターからの帰りにバナナを8本買って帰った
下痢は収まったとはいえ、なんだか胃が悪い感じは残っているので労わります
胃薬を飲んで今日も寝ます

結果 8月の走行距離は150kmに届かず
なんやかんやと失敗ばっかり
考えてみると、
6月下旬に、マダニの幼虫に噛まれ
7月に、ぎっくり腰
8月に、道路標識のポールに激突、さらに急性胃腸炎
なんか、厄払いしないといけないかも
9月が怖い
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月28日 (日)

健忘症

今日のランニングはゆっくり

1661694092360

午前中に1回、夕方に1回草刈りをしたので腰がボロボロ
走り始めたら腰が攣りそうになった
それでもゆっくり走って10km
足も痛くて明日は走れるか

昨日も10km走ったけど、ブログを書くのを忘れている
確か他の人のブログは読んだはずだけど
昨日のことが思い出せない
健忘症か?

今月 142km
150kmまでもう一歩
30日は31日が健康診断なので走らない
あと明日と31日だけ走れる
なんとか行けるか

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月26日 (金)

サルトリイバラの葉

今日のランは短め
1661523330236

1.4kmのジョグと150mのWSを9本でした
原因は、ほしはら山のがっこうからの帰り道、近所の人と長話して時間が無くなったから
5kmになるように最後に1.4kmのジョグを入れようと思ったけど、標識に衝突して打った左股関節内側が痛くなってやめた
スピード練習は少し先の方が良かったみたい

今日は朝から柏餅の葉っぱを集めて歩いた
こちらでは柏餅の葉っぱはサルトリイバラの葉を使う
みんな昔ながらの柏餅と言っている
日曜日にほしはら山のがっこうでその柏餅を作るのだが足りないかもしれないというので集めた
150枚は集めたつもりだったが、洗っていると虫食いが見つかったりして103枚になった
少し時期が遅いのか葉が虫食い状態だった
早めに取って保管した方が良さそうだ

午前中に集めて午後洗って乾かして、夕方ほしはら山のがっこうへ届けた

知人が今日宿泊する学生たちに食べさせる蕎麦を打ちに来ていた
器用なもんだ
ポイントは水の量のの様だ

今月 122km
かなり足りない

明日は眼鏡を作りに行く
遠近両用の眼鏡だが、老眼がひどくなって字を書くのに難渋する
草刈りもしないといけない
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月25日 (木)

頑張ったけど

今日は5時過ぎからランニング
1661426896878

1.4kmを7周の予定が5周終わってトイレ休憩
オートポーズが作動せず焦り!
仕方ないので、7周して10km走った後150mのWSを3本
そしたらこんな結果になりました

今月 118km

ショボいもんです
頑張らんと

午前中は両親と買い物

午後は寄国城の原稿の参考資料を探しに図書館へ
芸藩通志を読んでみたけど目的の記事は見つからない
司書の女性が気にかけてくれて、ウィキペディアに乗っている参考文献を取り寄せてくれるとのこと
有難い!
1週間後には参考文献が届くそうです
そしたらその女性に原稿を読んでもらおうかな
左瞼は黒いままだったけど、優しくしてもらえました
オジサン嬉しい!

他にも郷土史の作成者を調べる作業があってノートに転写
歴史を調べるのは大変じゃ

ランニングは最初はゆっくりだったけど、途中から頑張った
だけどなかなかスピードは上がらない
爺さんです

明日は柏餅の葉っぱを集める
そのあとランニング
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月24日 (水)

激突

昨日走っていて、歩道に立っていた道路標識にもろに頭をぶっつけた
左眉毛のところと、左股関節の内側をぶっつけた
足の方は走れないことはないが左右に足を振ることができない
額は血は出ていなくてコブくらい

夜も気になったのは左股関節内側だけ

しかし、朝になったら、左の瞼が黒くあざになっている
アイシャドウをしたみたい
しかも腫れているので瞼が重い

とりあえずほしはら山のがっこうへ行く用事があったので行った
そうしたらみんなに気付かれて、右目もアイシャドウをしようかと笑われた
丁重にお断りして帰ったが、母親はまだ気づいていない(笑)

これが昨日から今日の午前中の出来事

昼から自治連の送迎、夜に郷の駅の役員会
どちらも継続性に問題がある事業
がんばるか!

今月  108km

2022年8月22日 (月)

また色々

遅くなったので簡単に報告

朝、居間の蛍光灯の蛍光管が切れて点かなくなったので〇ディオンに
行ったら10時からとあって、30分早かった
仕方ないので郵便局へ行って父親の神経痛用に買った〇〇―シンJVの代金の支払い
ついでに現金も払い出し

図書カードを買いに事務用品店に行ったら置いてない

仕方ないので戻ったら10時前になったので電気屋さんへ
蛍光灯は場所が分からないので店員に聞いて購入
テレビとつなぐHDMIケーブルとプリンタのインクリボン購入

地元近くまで帰って明神山の土地台帳のコピー
近くの地主の家に行って、所有する地番をお知らせして、伐採の話はまだ決まっていないことを説明
しかし、その地主さんはうちの山はどうやってもらってもいいとの返事
気持ちは有難いが伐るには役所に届ける書類と伐るお金が必要
とりあえず説明はできた

薬局に寄って母親のプロテインを買うのを忘れた
弁当屋に寄るのも忘れた
一度に色々あると覚えられなくなった

帰って昼ご飯を食べ、いつものBS鑑賞
韓国時代劇にハマっている

夕方6時半に自治会館に行く
市長の市政懇談会があって集合がかかっていた
10年後の三次について意見交換
しかし、市長の話は市内のことが中心
田舎で安い値段でボランティアでやっていることを評価されても困る
事業承継はできない
あとで自治会長と残った3人で立ち話
これは良かった
けど、明神山の頂上を切る話で動かないといけないみたい

今日も走れず3連休
いかんいかん

明日は走る
森林組合と市役所へ行って伐採について聞いてみる
とにかく動くか?
動くと進んでしまうんだけど
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月20日 (土)

蒸し暑い

朝一は両親の通院の付き添い
母親が食が細くなったことを医師に話したが、医師は特に明確な回答はなし
それは当然予測していたことで、医師は健康については話さない
医師は病気を治すだけ
病院に11年勤めてよくわかったこと
そろそろ介護用のプロテインを買うしかないかも

昼は12時からほしはら山のがっこうのチェックインの受付
12時の予定なのに来たのは12時40分ごろ
事務局長も来てくれて受付は問題なくできた
バーベキューやドラム缶風呂のセットも運び出し終了
帰りに郷の駅で宿泊者の忘れ物を着払いで発送
7泊8日のこどもキャンプの作文のワープロ打ちも宿題に貰った
来週はまたパソコンとお友達(笑)

なんだかんだで家に帰ったのは夕方4時ごろ
昼ご飯を食べずに行ったので中華丼の冷凍もので腹を満たす
しかし食べなくても大してお腹はすいていなかったけど

気になっていた幼友達の田圃の排水を少し手直し
排水路の掘り込みが浅かったので水溜りの水が流れていなかった
排水路の部分の土をスコップで掻いて掘り出した
大分流れるようになったが、溜った水溜りはかなり深いみたいで水が残った
さらに掘ったら排水路の土が崩れるのでとりやめ
水溜りの水は干上がるのを待つ

しかし、今日は雨が降ったり止んだりで、結果夕方は痛烈に蒸し暑くなった
帰ったら汗びっしょりでシャツもズボンも着替え

ランニングは蒸し暑くてできないと中止
明日は走らないと

明日の予定は午前中は買い物
午後は交通安全委員でカーブミラーの清掃
これで一日が終わるかも
少しは走りたい
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月19日 (金)

久々の力仕事

母親をデイサービスに送り出して部屋の掃除

その後除草剤の散布へ
村の入口の空地へ植えた桜のある土地に萱がたくさん生えて来た
草刈り機で刈ってもいいんだけど多くなるとしんどいので除草剤で枯らすことにした
他の草にかからないように萱にだけ除草剤を撒くのだが、小さいのがたくさんあってなかなか大変
一通り撒き終わって、その空地の崖下にも萱が生えていたのでそこにも上から散布
2週間くらいしたら萱が枯れるので草刈り機で草を刈る予定
10リットル全部使い切った

次は35本の桜を植えている田圃の畔の草刈り
田の畔は畔に90度に立って横に薙ぎ払いながら刈ったので結構早かった
大変なのは山際に生えてくる木
大きくないが切ると臭い木でこれが大変
山際なので草刈り機を持ち上げて手が届く範囲で切った
切った木が田圃に落ちてきたが片付けるのは次の晴れた日にすることに
とにかく刈ることを優先して昼までに済ませた

疲れてボロボロになって帰り、シャワーを浴びて、父親と2人分の昼食を作った
昼食後はドッと疲れが出て母親が帰る4時までテレビを観ながらうつらうつら

幼友達の家の田圃に溝から水が流れ込んで溜っていたので排水路を作るおせっかい作業
溝のコンクリートが割れて田圃の中に流れるので、その水を排水口へ流れるように溝を掘った
結構水が溜っていたので勢いよく外の溝へ流れ出るようになった
全部流れ出るかどうか微調整は明日以降にする

5時になって走ることにした
疲れていたので、とにかくゆっくり
1660915128818

10km走ろうと思ったが6周の8kmでギブアップ
身体が重いし暑いしきつかった

今月 96km
明日は20日だから100kmに載せないといかん
どこかで長距離走をすればいいんだけど

明日は両親の通院の付き添い
12時にはほしはら山のがっこうのチェックインの受付
夕方走ろう
力仕事はやめておこう
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月18日 (木)

久し振りのランは重い

午前中、ほしはら山のがっこうへ忘れたカバンを取りに行った

すると10時より前なのに体験学習の担当者が来ていた
昨日の宿直の人も一緒
色々話をして帰ったが、若い人は頑張るなあ

帰って両親と一緒に買い物
今日は母親が付いてきたが小魚をシシャモとキスの丸干し2種類も
日曜日にまた行くのに3日でこんなに食べるのか?
(やっぱり夕食で残していた)

午後から寄国城の原稿の最後の部分を修正
写真も3枚追加
これで修正は終わったと思うが、今週末印刷して文字チェックの予定

5時から走った
近所グルグル8周の約11km
1660830646864

最初キロ6分30秒位で走ったので6周目からビルドアップ
しかし追いつかずキロ6分台
やっぱり3連休すると走り始めの足が重い
それと左足のふくらはぎに筋肉痛
今まで左足を庇ってきたのでそれが今になって出て来たか?

今月 88km
明日も走るけど疲れが残らないようにゆっくり

夜、ほしはら山のがっこうの事務局会議があった
私はオンラインで参加
1時間以上かかったが状況が良く分かるので助かる

明日は除草剤の散布と草刈り
なのでランニングはゆっくり
幼友達の家の田圃の排水もやった方が良さそう
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月17日 (水)

わくわくステイ

今日は朝から雨模様

午前中は寄国城の原稿の手直し
きりがないような気がする
考えながら書いているのだから仕方ない

午後はまず1時から韓国ドラマ鑑賞

3時半にほしはら山のがっこうのチェックインの受付へ
4時過ぎに利用者が来て受付開始
今日は「三次わくわくステイキャンペーン」の利用があり、スマホで一人1000円のギフトをゲット
ということは10人だったので10回申請作業、面倒だった
三次藩札1枚1000円も10枚差し上げることになっていた
広島では藩札なんてないのか、なんですか?と聞かれた
三次ワイナリーで1枚1000円で使える金券です、といったら急に喜ばれた
やっぱり三次ワイナリーは有名だ

受付が終わったので5時半ごろ家に帰ったが、持って行ったかばんを学校に忘れた
小学生なら先生に怒られるところだ
明日の朝取りに行こう

明日は買い物
久し振りに長距離走の予定
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月16日 (火)

降るなら降れって!

今日は朝一で庭に除草剤散布
夕方から雨の予報だったが、6時間降らなければ除草剤の効果は消えない
連続テレビ小説を観て、すぐに除草剤を散布した
家の周りだけなので30分くらいで終了
空は晴れたり曇ったりでセーフ

今日は燃えないゴミの日なのでゴミの処理も
生ごみは毎日の作業
その間両親はご睡眠

走ろうかと思ったが晴れて来たので中止
夕方走ることにして、寄国城の原稿を仕上げることにした
やはり地図を加工するのに時間をとられる
別の文章ではいいと思っても、今回の原稿では不足だったり
結局夕方までかかってしまった

雨は3時ごろから降り出した
結構土砂降りの時もあったがすぐに止んだ
走ろうかと思ったら、また降り出した
結局この繰り返しでタイミングが悪い
6時過ぎに雨が降り始めたところで諦めた
結局2日休養
原稿書きで疲れたからいいか
今日は大雨だったんじゃないのか?
降るなら降ってくれ!

夜加筆してとりあえず完成!
でも文章下手なので見直しを入れます
勢いで書いたところは他人には分からないところもある
写真も入れたらA4で8頁
上田のこともさりげなく売り込んだ
数字のところは根拠をもう一度見直す

明日はほしはらの山のがっこうのチェックインの受付
夜、ラインでやり取りしたら結構面倒だった
まあ、何とかなるでしょう!
でも、雨なんだけど
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

寄国城の原稿

これは昨日15日のこと

朝から夕方まで寄国城の原稿をまとめた
最期の締めの文章だけ保留にしたが、一応出来上がった
しかし、なんともしっくりこない
推測の部分が多いので歴史物語にもならないし論文にもならない
一応仮説と断っているのだが、今日見直してみる

夕方、世羅の従兄弟が墓参りを兼ねてやってきた
暑いので家の中に入らないというので外の庭で雑談
暗くなってから帰って行った

昨日の出来事はこれだけ
今日のことはまた後で

今日は寄国城の原稿に入れる地図や画像を用意する
地図は手を加えないといけない
昨晩、翌朝走ろうと思ったが、どうみても朝ランは無理
身体が動かない
動けるまで1時間かかる

頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月14日 (日)

お盆

今日の朝一は共同墓に花を供えに行った
花をたくさん買わなかったので少し寂しい感じ
でも良しとする
線香はいつも余るので、最初からたくさん供えた
それでも余ったので、近所の家の墓にも供えた

帰ったらスーパーへ買い物
母親は全然準備できていないし行く気もなさそうだったので父親と行く
お盆なので少し寿司を買ったが基本あまり変化なし

帰って昨日作った出荷用トウガラシを置きに郷の駅へ
盆だけあって車がたくさん停まっていた
繁盛してよろし
トウガラシを5つだけ置いておいた
まあガンガン売れるもんでもないし、半分飾り

午後は3時過ぎにほしはら山のがっこうへ
7泊8日夏休みこどもキャンプの最終日
帰るときは見送る人が多い方がいいと行ってみた
ついでに貰い物の菓子をお土産にした
しかし町民の姿はゼロ
やっぱりという気持ち

そんな中で参加者の子供の親でマツオカさんが声をかけてくれた
知人と一緒に布団を頂きに行った家の主婦だ
彼女が見せてくれた不耕地の田圃のお陰で、私も行き来の悪い田んぼ2つを不耕地米の田圃にしようと思っていると話した
ついでに不耕地田のポイントは冬に水を張っておくことだと知らせておいた
来年も参加してほしいと言ったら競争率が高いのでどうだかといわれた
またどこかで世話になるかもしれない
最近知り合う人が多い

帰ったら家の裏の旧墓に墓参り
母親が付いてきて一緒に

その後は、他所の家の旧墓(持ち主不明)に線香をあげに行った
家の近くにあるのでわが家が面倒を見ている
花は造花
鹿が食べるので生花は餌にしかならない

その後でランニング
今日は2日間の疲れもあってWSとスロージョグ
1660472348025
150mのWSと往復を7本+1.4kmを2周
それでも今までの5kmで最速と出た
今までそんなに遅かったか?!

道路に涼みに出て来た猫監督
近づくと横になってさすれと
さすってやると嚙みつくので適当に触って帰った
今日は何処へも行かずついて帰った

今月 77km

暑くて距離は走れん
明日は本気で寄国城の原稿をまとめる
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月13日 (土)

ラベンダーと盆花

朝、連続テレビ小説の今週の総集編を観てからラベンダー畑へ
夏は花を摘めと書いてあったので、1回目は摘んだが、またイングリッシュラベンダーの花がたくさん咲いている
昨年花を咲かせたままにしていたら枯れたので、今年は頑張って切ることにしている
しかし、いざ始めてみるとしゃがんで摘むので腰が痛い
ラベンダー1本で1回立って歩く
そしてまたしゃがんで花を摘む
結局摘んだラベンダーは10本くらい
ラバンディン系はあまり花が咲いていなかった
1回目の花で終わったみたいだ

途中で花ではなく地面に近い枝を剪定したので、それを挿し木した
昨年挿して置いたら冬を越して大きくなった
夏なので大丈夫か心配だが3本ほど挿し木した
なのでいったん帰ってジョロを持ってきて、水をやったりしたので終わったのは11時になった
その頃は日が昇って暑かったので、それ以降は家にこもっていた

昼過ぎに盆花を買いに市内に行ったら帰りに雨になった
家に着いたときはまだパラパラ程度だったが、次第に強くなり、普通の雨になった
昨日の土砂降りとは違ったが、夕方5時くらいまで降った
ラベンダーが盆花になればいいのにと無理なことを考えたりした

雨が止んだので昨日と同じくランニング
蒸し暑いかと思ったが、昨日よりはましだった
夏は遠出をする気がしないので、近所グルグル7周
今日のGPSは機嫌が良くて、普段より短めで10kmになった
1660392811687
家を一旦通り過ぎて戻ってきたら猫監督が待っていた
でも待っていたのではなく、道路へ出て来たところでたまたま会っただけだった
見ていたふりをしている猫監督
この後道路を歩いてどこかへ出かけていきました(笑)

今月 72km

明日は一番に墓参り
そして買い物
そしてほしはら山のがっこうに行ってみる
子供たちが合宿をしているが最後の日
ランニングはWSかゆっくりジョグの予定
寄国城は資料の読み込み
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

2022年8月12日 (金)

蒸し暑かった

今日は夕方に強烈な夕立!
庭に水が流れるほど降ったけど、30分くらいで止んだ

少し涼しくなったかと思ってランニングスタート
しかし全く逆で蒸し暑いこと
汗が顔をしたたり落ちる
いつもの近所グルグル7周だが5周でやめたくなった
しかし5周目くらいからスマホの音声通知機能が停まった
キロ何分か分からない
仕方なく予定通り7周の10kmを走った
1660309430889
ほとんどキロ6分に近い
日曜日の30kmとスピードはあまり変わらない
休むとすぐに遅くなる(´;ω;`)ウゥゥ
しかし蒸し暑かった
手が汗びっしょりでスマホが操作できないくらいだった

今月 62km

寄国城の原稿がとんでもないことになって来た
何だか迷宮入りしそうな気がする
とりあえず書きたいことを書き出してみることにした

明日は盆の花を買いに行く
ついでに今読んでいる中世城郭の三次の当たりをコピーする
あと、ラベンダー畑の花が一杯咲いていて切らないといけない
朝涼しい時間に切るかな?
するとランニングは暑い時間帯になる
曇ってくれることを期待する
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月11日 (木)

レジ間違い

午前中は父親と買い物
母親はグロッキーで不参加
適当に買っておきました
今日は初めてカード払いと現金払いのレジを間違えた
最初現金払いのレジへ行ったので持っているお金のところまでで止めてもらって、残りを移動してカード払いのレジで
ちょっとカッコ悪かった
何か考え事をしていたみたいだが、何を考えていたか忘れた
とにかく気が重かった

帰りに郷の駅へトウガラシの出荷
ここの役員をしているが仕事は雑用だけだ

昨日の筋肉痛がひどかったので大したことはせず
ゴミ捨てや掃除など

昼からはみよし地方史研究会に投稿する寄国城の原稿の内容検討
考えれば考えるほど色々
結局今日も走らず
やる気が起きない一日でした

明日はなにをするか
とにかく外に出た方が良さそうです
金を使うけど
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月10日 (水)

草刈りで腕ボロボロ

朝から坊主墓がある旧道の草刈り
坊主墓の周りは除草剤を撒いたせいか草が少なかったので、旧道をどんどん刈り進む
木の枝が伸びるのが早くて、かぶれの木の枝を落すこと数回
でも草はススキがほとんど
最初はススキも少なかったが、最後50mはススキの山
ススキというより萱かな?
草刈り機を振り回して何とか隣村の人が刈っている所まで達した
もう朝から汗びっしょり

家に帰って水シャワーを浴びてそれからは何もせず
腕が筋肉痛でボロボロ
テレビを観て、中世城郭の本を読んで日中を過ごす

夕方5時からフォークを持って、再び旧道へ
刈った草をそのままにしていたので、道路脇に掻き寄せておく
日に当たったので少し軽くなったかと思ったが、しおれただけだった
最初は草も少ないので邪魔な石を動かしたり余裕があったが、萱を切ったところは多くて重い
ボロボロの腕で何とか最後まで草を道路脇へ寄せた
また汗びっしょりになった

風呂はまだ湯が入っている途中だったので、再び水シャワー
水でも全然冷たくない
暑いのは苦手なので、さっぱりしたあ!

よって、それから走る気にはならずランオフ

カープ連勝
選手が暑そうだった、球場に大きな扇風機を置いてあげて欲しい

明日は買い物
作業着も買わないといけないし、トウガラシの袋も買わないといけないし
どう動くかな?
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 9日 (火)

草刈りと墓掃除

朝8時に郷の駅の草刈りで集合
しかし人数は5人
草刈りの範囲は郷の駅の周り全部!
き、きつい!
とりあえず郷の駅の裏にある市道脇の法面から刈り始め
無駄に広い砂利の広場を刈り
郷の駅脇の無駄な芝生の広場を刈り
自動車止の縁石の周りを刈り
やっと草刈りは終了
でも時間にして1時間でした
ちょっとお茶休憩して、その後は草集め
捨てる袋が小さかったので、郷の駅正面の草だけ拾って集め
後は乾くまで放置とのことでした

終わったらほしはら山のがっこうのチラシを郷の駅の食堂脇の情報コーナーに貼る作業
画鋲と両面テープ、普通のテープ3種類持って行ったが、他のチラシはピンで止めてあり、結局画鋲で止めておきました
見てもらえるかな?

終わって家に帰ったのが10時ごろ
家の前の河川の改修工事が始まっていて、大きなトラックが停まっていました
横をすり抜けて何とか帰宅
後は暑くて夕方まで掃除やらテレビやら勉強やら
中世城郭の本を読むのは忘れた

今日は母親がデイサービスだったが、帰って来たので、5時前から外の作業
まず家の周りの桜へ殺虫剤散布
小さな桜の葉を毛虫が3分の1くらい食べていました
一応全部の桜に散布

その後で共同墓に行ってお盆の準備
今日は枯れた花を捨てて墓石を洗っただけ
掃き掃除は直前位にやります

その後で軽いWS
150mのWSを7本
往復したので2.1km

今月52kmになった

明日は草刈り
私の村に、上田の坊主墓という中世の墓がある
その周りの草刈りをします
有名じゃないけど由緒ある墓なので
夕方元気があればランニング、の予定
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 8日 (月)

ゆっくり

今日は午前中に両親と一緒に買い物
母親がやっぱり自分が買い物をするというので連れて行きました
しかし、やっぱり何も考えずに決まりきったものを買っています
海老のチリソース煮と海老ピラフを間違えるし
また美味しくないコロッケを買っていました
茄子も焼いて食べたいとかで買ってましたけど・・・
冷蔵庫にはすでに茄子が2本ありました(;゚Д゚)

帰ったら今日も暑くて外出できず
一日ゆっくりしました

みよし地方史研究会の方から借りた「中世城郭の縄張と空間」という本を読みました
縄張図を見ながら読むので時間がかかること
やっぱり写真を見た方が面白いですね
借りてから1か月近くになるので早く読まないと・・・

今日はランニングは中止
特に筋肉痛といったものはありませんが暑いので・・・

明日は郷の駅の草刈り、8時集合です
ついでにほしはら山のがっこうのチラシを貼っておきます
夕方はお墓の掃除、の予定
ランニングは短くWS、の予定
予定はあくまで予定です
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 7日 (日)

もみのき森林公園

もみのき森林公園30.75kmを走りました
Dsc_2261
天候は少し雲がかかってましたが、晴!
受付するともみじ饅頭とメダリストをくれました
どちらもスタート前にお腹に入りましたけど
Dsc_2258
今日のランはポクポク無理をしないで走ること
目標は1周36分
しかし1周目は35分7秒
速過ぎると思って落としたら、2度と35分台は出ませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

Dsc_2260re
結果3時間を切れず
でもキロ6分平均なので良しとします
最後の周は落ちて来る人をゴール前で拾って、励ましてあげるくらい余力あり
もう少し頑張っても良かったかな?
記録証と一緒にソックスかシューズ袋のどちらかを貰えましたが、私はシューズ袋
基本レースでソックスははかないので
テーピングテープがあればそれを貰ったんだけど
参加賞は本館でもらえました
Dsc_2259
マンゴーソーダとアイスとや焼き肉のたれ
変わった組み合わせだけど美味しかったですよ(焼き肉のたれを除く)
でも、やっぱりなんか物足りなくて
Dsc_2262
ノンアルコールですよ
でもやっぱりアルコール入りが美味しいみたい

今日で今月 50km
今月は進捗が早い
しかし体重が夕食前で61㎏
これはちょっと重い
減量ランをしないと・・・

明日は買い物
筋肉痛が残らなけれればいいけど
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 5日 (金)

調整ラン

日曜日にもみのきの30kmなので今日は調整ラン
近所グルグル5周の予定
1659702863717
7kmの予定だったのに3周終わったところでトイレ休憩
仕方ないので1周追加して6周走った
速くはないのに呼吸はしんどかった
やっぱり暑い空気は重い

今日は母親がデイサービス
掃除をしたくらいでほとんど家の中

夕方、昨日の殺虫剤散布の結果を確認しに桜を植えた田圃に行き
枝垂れ桜2本の枝を紐で吊って修正
垂れすぎると鹿に齧られます
殺虫剤の結果は良好

やったことはこれくらい
考えることは一杯あったけど

明日は両親の通院のお供
ほしはら山のがっこうのパンフレットをバスセンターへ持っていく
クリーニングに出した礼服も持って帰る
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 4日 (木)

免許更新

今日は免許更新の日
9時少し前に三次警察署着
既に2人が待ってました
何人ぐらいになるのかな?と思っていたら朝一は5名程度
視力検査をして、手数料を払って、ものの15分で終了
免許センターへ行くより速かった!
優良運転者講習は11時からなので、用事を済ませて戻ってくることに

まず昨日出せなかった礼服のクリーニング

続いて、スーパーで食料品の買い物
今日は両親はいません
日曜日までの食材を買って家に持ち帰り
冷蔵庫に入れるのは母親に依頼
眼鏡を作り替えようと替えの眼鏡とメガネ21の会員証を持ってUターン

11時前に警察署へ着いたらすぐに講習会場へ入れた
講習の直前に更新をしても良かったな
話が半分、放映が半分の30分
無事終了しました

終わったら郵便局で支援中のチルドレンに誕生日祝のカードを郵送

そして東広島のメガネ21まで車でラン
しかし、うっかりしてました、メガネ21は木曜は定休日でした~(´;ω;`)
仕方ないのでダイキで桜用の殺虫剤を買って帰りました
お昼は帰りにコンビニで

帰ったら疲れてしばらくテレビを観て休憩

夕方5時半から35本の桜へ殺虫剤散布
桜が大きくなったので7リットルでは足らず、二度目の薬剤作成で家に戻り作って田圃へUターン
今度は余ったので、村の入口の桜へ散布しておきました
結果、終わった時は暗くなっていました

明日は今日見つけた枝垂れ桜の枝の補強
ラベンダーの花の剪定
暑くならないことを祈ります
頑張ろう!

それにしても背中の筋肉が痛い!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 3日 (水)

老人の身体

朝一は父親と市内の千円カットへ
実際は1200円なので千円カットではないんだけど
10分でカット終了
待ったのは20分
午後の方が待ち時間は少なかったかも

礼服をクリーニングに出そうと思ったらお休み
水曜日は定休日だった

しかし、昨日の殺虫剤散布のせいか右肩から首筋にかけて強烈な痛み
首を下に曲げるとピリピリ痛む
ほとんどお人形状態
これだと日曜日のもみのき森林公園走れないかも

午後もテレビを観て過ごす
外は暑くて出られない
BSの「三国志」が面白い

夕方5時半から草刈り開始
肩が痛いので紐で草刈り
幾分か軽いので大丈夫だったが、紐だと大きな草はなかなか切れない
振り回して切ったがこれが明日どのように体に影響するか?
今分からないのが年寄りの身体
老人の身体だ

いっそのこと走ってやれと7時前から走った
近所グルグル7周の10km
猫が、今日は走らんの?と言いたそうに庭で待っていた
1659535355031
走り出すときも見送ってくれた
けど、居たのは2周まで、3周目で帰ってきたときはいなかった
まあ、そんなもんだけど

今月 12km
まだ始まったばかり
近所グルグルしか走れない
この暑さを何とかしてくれ

明日は免許の更新で三次警察署
優良運転手なのに講習は11時10分からだと
もっと早くして終わらせてくれんかなあ
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 2日 (火)

告別式

朝、母親のデイサービスのお迎えが9時前
それから大急ぎで礼服に着替えた
10時からは三次市内で同級生のお母さんの告別式
町内会長さんはすでに着いていたが、20分前でも列席者は少ない
家族葬ではないのにこんなもんか?
結局家族葬並みの列席者で式が始まった
なんだか盛り上がらない告別式だった

帰るころにはカンカン照り
とても外での作業はできない
夕方陽が落ちるまで待った

川向こうに植えた桜の木の1本が葉が見えなくなっていた
毛虫か枯れたか、確認に出かけた
結果は毛虫だった
296739681_2048471655345310_9632914139213
丸裸になった桜
葉は葉脈の真ん中部分だけ
遅きに失しているけど、殺虫剤を散布しました
同じ場所に他に10本桜があるので、それにも散布
やはり毛虫が巣を作ったように集まっている枝もありました
集中的に散布
昨年から毛虫が夏に発生しています
7月に殺虫剤散布を全部の桜にしないといけないかな?
でも家の近くの桜には発生しないんです

今日は話題が暗かったか?

今日は肩こりがひどくてランニングは中止
ランニングフォームが悪いんだろうか
今度の日曜はもみのき森林公園で30kmだ

12月4日の松江城マラソンもエントリー
本気で練習しないといけません
頑張ろう!

明日は父親を床屋に連れて行きます

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

2022年8月 1日 (月)

8月初日、暑い!

今日は朝8時半から市道下の法面の草刈り
今年2回目
放っておくと秋に草が茂って草刈りが大変になる
しかし今日は暑かった
汗がしたたり落ちて、1時間で刈って終了
朝なら涼しいかと思ったが、やっぱり夕方の方がいい
それも6時以降
ランニングと重なるのがちょっとなあ

午後は2時からほしはら山のがっこうで20周年アンケートの打ち合わせ
島根県の中山間地域研究センターの方や中国新聞の方も同席
内容はアンケ―トの中身や発送先のこと
いろいろ意見が出た
私は下世話な性分で、アンケートに答えたら何かもらえるのか気になった
が、何もないとの返事
何件回答が集まるかちょっと不安
私的には里山ネットワーク的な情報がいいと思ったので、個人で集めておく
10月以降で十分な感じ

夕方6時半から150mのWSを7回
2km

昨日の疲れが残っているので少しだけ気合い入れ

明日は同級生のお母さんが無くなって告別式に出席
午後はさてどうするか
床屋に行きたいんだけど
免許の更新の写真を撮らないと
まあ、頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »