ラベンダーと盆花
朝、連続テレビ小説の今週の総集編を観てからラベンダー畑へ
夏は花を摘めと書いてあったので、1回目は摘んだが、またイングリッシュラベンダーの花がたくさん咲いている
昨年花を咲かせたままにしていたら枯れたので、今年は頑張って切ることにしている
しかし、いざ始めてみるとしゃがんで摘むので腰が痛い
ラベンダー1本で1回立って歩く
そしてまたしゃがんで花を摘む
結局摘んだラベンダーは10本くらい
ラバンディン系はあまり花が咲いていなかった
1回目の花で終わったみたいだ
途中で花ではなく地面に近い枝を剪定したので、それを挿し木した
昨年挿して置いたら冬を越して大きくなった
夏なので大丈夫か心配だが3本ほど挿し木した
なのでいったん帰ってジョロを持ってきて、水をやったりしたので終わったのは11時になった
その頃は日が昇って暑かったので、それ以降は家にこもっていた
昼過ぎに盆花を買いに市内に行ったら帰りに雨になった
家に着いたときはまだパラパラ程度だったが、次第に強くなり、普通の雨になった
昨日の土砂降りとは違ったが、夕方5時くらいまで降った
ラベンダーが盆花になればいいのにと無理なことを考えたりした
雨が止んだので昨日と同じくランニング
蒸し暑いかと思ったが、昨日よりはましだった
夏は遠出をする気がしないので、近所グルグル7周
今日のGPSは機嫌が良くて、普段より短めで10kmになった
家を一旦通り過ぎて戻ってきたら猫監督が待っていた
でも待っていたのではなく、道路へ出て来たところでたまたま会っただけだった
見ていたふりをしている猫監督
この後道路を歩いてどこかへ出かけていきました(笑)
今月 72km
明日は一番に墓参り
そして買い物
そしてほしはら山のがっこうに行ってみる
子供たちが合宿をしているが最後の日
ランニングはWSかゆっくりジョグの予定
寄国城は資料の読み込み
頑張ろう!

にほんブログ村
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- 老化現象(2025.06.19)
- おかやま、当選(2025.06.17)
- 久し振りのラン(2025.05.21)
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
え~~~ 盆花・・・知らんかった 花なら何でもええと思っとりました だいたいスーパーにある花を買うのですが
土曜日は3時半頃、雷と共にすごいよこなぐりの雨でした が あっと言う間に晴れました 最近の雨の降りようは外国の様じゃ
投稿: ゆーすけ | 2022年8月14日 (日) 21時42分
ゆーすけさんへ
盆花という花もありますが、盆に墓へ供える花という意味です。綺麗なら何でもいいと思うんですが、スーパーではお供え用の花になっていると思います。
こちらは金曜日の方が雨がきつかったですね。そしてあっという間に庭に川ができ、あっという間に止みました。土曜日は普通の雨が少し長めに降りました。
投稿: おも | 2022年8月14日 (日) 22時19分