イノシシ対策
今日は昨日予定していたイノシシ対策の金網の設置の日
朝出かけようと思ったら父親がいきなり変更の提案
桜を囲った目の狭い金網の方がヌートリアも入らないので、その方がいい、と
私の頭の中の想像図が崩れていく
私はしっかりした金網でイノシシだけをターゲットに柵を作ろうと思っていた
しかし考えてみると水路からイノシシが上がってくるのが確かなわけではないし
あとで変更もできるし
そうこうしていると近所の人もやって来た
ヌートリアの話が出るとその方がいいような口ぶり
私の気持ちはまあいいか、言う通りやってみるか、の方向へ
それでナフコへ金網と支柱を買いに車を飛ばした
ナフコでは軽トラを無料で貸してくれるので助かる
支柱30本と10センチ枠の金網を4枚、ネットの金網20mを1本、軽トラに積んで帰った
軽トラから降ろして、ナフコに戻ろうとすると、借りた時間が10時になっている
しかし時間はすでに11時を回って90分の返却時間が迫っている
そんな馬鹿なと思って、レジの紙を見たら10時55分に買っている
きっと受付の人が11時にしてくれたのに、間違って10時と記入したのでしょう
とりあえずナフコへ車を返して、時間のことを行ったら、いいですよ、の返事
あまり時間は頓着しないのかも
午後は天気が良過ぎて暑かったので、3時過ぎから金網の設置作業
しかし、まず設置する水路脇の農道の整地が必要
鍬で土や石を掘って金網が水平に設置されるように均していった
これが結構大変で、石がゴロゴロ出てきて農道は石ころだらけ
とりあえず水路脇が綺麗になったので、次は支柱の打ち込み
20mの金網なので、1mごとに支柱を立てた
ところどころ支柱が立たないところがあったので微調整しながら19本を立てた
残り1本は金網を張ったあとの一番端の支柱になるので最後
作業は本日はここまで
農道の石ころを拾って上の田圃の畔脇に置いておいた
金網を張る作業は明日に
明日の朝、今日均した所が崩れていたらイノシシが出た証拠
この金網の効果が発揮される
この後で走った
身体がだるいので短く近所グルグル1.4kmを5周の7km
猫監督は5周目の始まるところまでこうやって見物
でもゴールした時は居ませんでした
飽きるわなあ
今月 121km
明日は午前中は買い物
その後で金網の設置
ランニングはゆっくり長距離
しかし今日のランで右股関節の筋肉痛なんだけど
頑張ろう!
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- 老化現象(2025.06.19)
- おかやま、当選(2025.06.17)
- 久し振りのラン(2025.05.21)
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
ヌートリアですか 害獣らしいですね 捕まえて処分しましょう((´∀`))
最初、カピバラと間違えててびっくりしました
重労働の後のランニング、お疲れ様でしたm(__)m
投稿: ゆーすけ | 2022年9月25日 (日) 21時05分
ゆーすけさんへ
カピバラがかわいそうですね。確かに似ていると言えば似てますが。ヌートリアを処分するのはちょっと怖いですね。ネズミの処分と同じですかね。
労働の後のランニングは腰に来ます。最近いつも腰が痛いと言ってます。齢のせいもあるかもしれませんが。若いときは大丈夫だったし。
投稿: おも | 2022年9月25日 (日) 22時02分