2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ
  •  10月 2日 三瓶スマイルラン
  •  8月 7日 真夏のもみのき森林公園
  •  5月15日 道後山クロカンパーク1日合宿
  •  4月17日 津山加茂郷フルマラソン
  •  3月 6日 錦帯橋ロードレース

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 映画上映会など | トップページ | ウッドデッキ »

2022年9月22日 (木)

長距離ラン

午前中は家の前の田圃周りに電柵を設置
家の裏はぐるりと電柵を設置して、家裏まで電線を引いているので、そこから田圃を囲むように伸ばして家の前まで引っ張った
これでイノシシが家の前の市道から田圃に入ることはできないはず
しかしこれで結構疲れた

そしたら、ほしはらの事務局長から栗ご飯を作ったから取りに来てとライン
少しだけ頂くことにして昼前にほしはらへ
でも結構沢山いただいた

午後はBS「緑党の花」を観た後は、彼岸の花を買いに三良坂町へ
Aコープの花はほとんど売り切れていたので、隣の産直へ
沢山あったので10束買った
友人がブドウを出荷していたので1個買った
450円安い!(これは夜に食べた)
全部で31XX円だった

帰って剪定ばさみとバケツを持って車で共同墓へ
花立の水をかえて、買って来た花の茎を切りながらお供えした
滅多に来ない墓参り
謝っておきました

家に帰ったら着替えてランニングスタート
今日は時間的に少し早いので農免道コースの15km
しかし朝から動いていたので体が重い
LSDのつもりで走ったが、今日はしんどいばかり
腰が疲れているみたいだ
結局時間は1時間32分
キロ6分7秒位
久し振りの長距離ランだった

今月 114km

明日は環境整備事業での草刈り
午後はほしはらで星を見るためのデッキ作り
また腰が痛くなりそうだ
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 映画上映会など | トップページ | ウッドデッキ »

農免道15km」カテゴリの記事

コメント

びっくりしました でも勘違いでした → 彼岸の花 と 彼岸花 彼岸花を墓にお供えしたのかと思いました

花とブドウで3000円台もするんですか?

ゆーすけさんへ
いくらなんでも彼岸花を買いません(笑)。彼岸花は我が家の裏山に嫌というほど咲いています(笑)。

250円の束を8つと375円の束を2つと450円のブドウでそれくらいになりませんかね。
うちの墓はまだ代々墓になっていなくて、共同墓の墓が9つあって花がたくさんいるんです。でも他の家もそれくらい花をお供えしていますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画上映会など | トップページ | ウッドデッキ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ