2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« マラソンの翌日 | トップページ | 超短めブログ »

2022年10月18日 (火)

久し振りの三若町

今日は母親はデイサービス

私は予想通り草刈りの1日

まず川向こうの田圃の市道側法面を草刈り
かなり広いので斜面を行ったり来たり

頂上あたりでもうすぐ終わりのところで、隣村の人が来て草刈り中止
市道脇の草が刈ってないところがあるとのことで、草刈りの依頼
その部分は近所の人の担当の箇所だが、すでにお金が用意されているので、刈らないと刈らない分再計算になるとのこと
再計算は申し訳ないので私が刈ることにした

1時間あれば刈れると思ったが、溝の脇なので刈った草が流れて排水溝に詰まる
フォークを持ってきて掻き出した
結局12時半くらいになって、父親の昼食が遅れた

食後はお決まりのBSの韓国ドラマ

終わって、草刈りの続きをやった
法面の残りを刈って、その次は法面を上がる道を挟んだ反対側の法面
次は川向こうの竹藪の川沿いの道
次は竹藪の上の市道脇を草刈り
これで一応草刈りは終了
15時50分でちょうど母親がデイサービスから帰る時間帯

4時過ぎに母親が帰って来た
11月の第一週に紅葉を観に遠足があるそうだ

5時前になってランのスタート
久し振りに三若町まで
このコースはアップダウンが激しくて練習効果大
この前のレースで坂に苦しんだので、ここを走っていなかったと反省した
1666096640224 
最初ゆっくりのつもりだったが、下りでスピードが出たら最後まで頑張ってしまった
しかし、タイムは平凡

今月 99km

明日はインフルエンザの予防接種で両親と通院
午後は映画上映会
ゆっくりできそうにない
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« マラソンの翌日 | トップページ | 超短めブログ »

三若町10km」カテゴリの記事

コメント

今日、tssのテレビで「まんてんママ」という番組で仁賀と言うところが出てました
おもさんの近くですか?  やはり草刈りをしてるおじさんが出てました
「まこも」と言う食物とか、「毎日牛乳」の建物とか出てましたよ♪

ゆーすけさんへ
三良坂町仁賀は私が住んでいる所から10kmくらい離れている所ですね。庄原へ行くときここを通って行ってますよ。
「まこも」は「まこもだけ」というキノコのようですが私は知りません。
「毎日牛乳」は三良坂町の街中にある「大迫牛乳」さんの建物です。ここは約8kmくらいですかね。
三良坂町は三次の中では結構頑張っている町ですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マラソンの翌日 | トップページ | 超短めブログ »