柚子と紅葉
今日は買い物の日
午前中に買い物に両親と一緒に行った
特にトラブルなし(*´∀`*)
午後は久し振りに韓国テレビドラマを観る
まだストーリーは追える
その後で柚子を採りに行った
駕篭に8分目まで採れたので全部は採らずに帰った
今年は柚子の実が少ないので2本の木でそれだけ
母親が介護施設へ持っていくみたいなことを言っていたが、コロナのこともあるし大丈夫だろうか
残りは明日とって月曜日に以前の勤め先に持って行こう
近くにモミジの木があったので写真を撮った
もう紅葉も終わりに近づいた
柚子の写真は撮り忘れた(*´∀`*)
訪問リハは3時40分丁度に訪問
もう勝手がわかっているので父親に任せて事務作業
寄国城調査のための地図のコピーを作って明日の準備
午前中に地方史の担当者に電話して、明日の2時に訪問の約束をしている
訪問リハが帰ったら相撲を観て過ごした
今日は7時から郷の駅の役員会がある
それまで中途半端な時間ができた
相撲の間に踏み台昇降150回
6時半に家を出て7時から役員会の会議が始まった
内容はいつもと大差ない
正月餅の注文書の戸別配布をやらされることになった
無休(訂正:無給です)の役員なのにこき使われる(´・д・`)
帰ったのは9時前
何だか関係ないことに首を突っ込んでいるような気がする
明日は母親はデイサービス
2時には三良坂町へ寄国城の件で訪問
ランニングは10kmくらいしかできないだろう
頑張ろう!
« 日本サッカー勝利 | トップページ | 寄国城準備 »
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 確定申告とボッチャ(2023.01.30)
- 図書コーナー(2023.01.29)
- 雪かきと祝賀会(2023.01.28)
- また雪(2023.01.27)
- スタック(´;ω;`)ウッ…(2023.01.25)
コメント
« 日本サッカー勝利 | トップページ | 寄国城準備 »
柚子でお歳暮ってとこですかね 以前、派遣先の会社の社員に、一人1つづつのミカンを「お歳暮です」と渡したことがあります
紅葉、綺麗ですね 下に落ちた葉っぱも絨毯の様で綺麗です
「無給」でなくて「無休」ですか(?。?)
投稿: ゆーすけ | 2022年11月25日 (金) 21時35分
ゆーすけさんへ
お歳暮って訳ではないですが、柚子でジャムを作る人がいて、その人達用です。私はどちらかというと、柚子湯の方がいいですね。
無給の間違いでした。無休ならこき使われるのは当たり前ですからね。無給で無休だったら奴隷ですか(笑)
モミジが綺麗でしょう。2本のモミジの間が抜けているので、その間に30cmくらいのモミジを植えました。大きくなって綺麗になるのは、もしかしたら自分がいなくなってからかもしれません。
投稿: おも | 2022年11月25日 (金) 23時57分