2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« ほしはら開放日 | トップページ | 骨折とボキボキとランニング »

2022年12月29日 (木)

久々のランニング

朝は母親の美容院の送迎
朝になっていきなり美容院に電話して決める
いつもの母親流
送って行かないと片道2000円のタクシー代がかかる
待っている間はドライブをして暇つぶし
タクシー代を考えれば安い

午後は買い物
お正月前の買い物だ
でも特別なのはおもちとハマグリぐらい
魚は31日にした
母親はなんやかや買ってたけど

帰ったら久々のランニング
13日間走らなかったので走り方を忘れていた
5kmくらい走ってやっと腕の振り方や足の運び方を思い出した
でもしんどくて10kmのつもりが8kmで終了
6時前になると雪が融けた水が凍ってきた
危ない危ない
1672312884807
今月 97km
や、やばい!

昼食前に雪で緩んだ電柵を直して歩いていたら、雪の重みで木が倒れているわ、枯れた竹が倒れているわ
枯れた竹は始末したが、倒れた木はすぐには手をつけられない
明日チェンソーで伐ることにする
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« ほしはら開放日 | トップページ | 骨折とボキボキとランニング »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

以前の年末は、色々と買っておせちを作ってましたね~
テーブルの上はお節料理が無造作に置かれてました
今年も生協でおせち料理を買って、ゆーすけ1人で食べます

もう道路の雪は充分に解けたんですか 良かったですね
でも6時で凍り始めるなて、なんて寒いんでしょう!

ゆーすけさんへ
おせち料理はいわゆる手抜き料理ですよね。我が家も31日に買ってテーブルに置いておきます。

家の前の市道700mくらいが走れるようになったので、往復して走りました。歩道のある県道は誰も歩かないので雪が残っていて走れません。
道路以外は雪が残っているのでまだ寒いです(´;ω;`)ウゥゥ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ほしはら開放日 | トップページ | 骨折とボキボキとランニング »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ