三若町走り初め
今日も昨日に引き続きぐうたら
でも昨日は午前中は高校の同級生のお父さんの葬式に顔を出した
家族葬だったので香典を置いて帰るだけのつもりだったが、受付の女性が気を利かして友人に会わせてくれた
数珠を持っていたらお父さんのお顔を拝ませてくれた
帰りには奥さんが送って出てくれた
奥さんも高校の時の同級生だ
昨日は午後、家の周りの桜の枝の剪定などもしたが、今日は全く何もせず
箱根駅伝を見て過ごした
箱根駅伝が終わって、さすがに何もしないのではまずいと走りに出た
三若町までの走り初め11km
右股関節周りの筋肉痛(神経痛?)があったが、帰りに脇を締めて腕を振るようにしたら、とりあえず痛みがなくなった
どうやら雪のせいで走り方を忘れていたらしい
今月 16km
明日は三良坂町12kmにしようか
当座のやることは寄国城の原稿を仕上げることにする
締め切りがあるのはこれだけ
頑張ろう!
« おめでとうございます | トップページ | 寄国城原稿 »
ありゃ、元旦のは走り始めじゃなかったんですか さすがおもさん スロージョグはランではないんですね
駒澤大学 強いですね~ もう、1番、2番をキープじゃないですか
監督が広島県出身だから、青山を応援してるんだけどな~
投稿: ゆーすけ | 2023年1月 4日 (水) 21時00分
ゆーすけさんへ
いえいえ、元旦のは走り初めですよ。3日のは三若町への走り初めです。コースがたくさんあるので、それぞれ走り初めをします。今日は三良坂町への走り初めの予定したが、予定変更しました(´;ω;`)
やはり選手次第ということですね。監督が頑張ってもダメなときはダメですよ。
ただ、箱根駅伝だけじゃなく、地区の駅伝大会でももっと盛り上げるイベントをした方がいいと思います。県高校駅伝予選の開始式を見ましたが、前年の優勝校が参列しているだけで盛り上がりがないです。短く盛り上げる工夫が欲しいと思いました。
投稿: おも | 2023年1月 4日 (水) 21時36分