また雪
今日は母親のデイサービスの日
なのに朝方雪が降ったみたいで庭に積もっていたので、芝生の部分だけ雪かき
迎えの車も遅れもなく来て送り出し
気になっていたトイレの掃除を済ませて、ほしはら山のがっこうの図書コーナー備品作り
作るのは、本の返却ボックスと本の借り方を掲示する看板
返却ボックスは、ミカン5kgの箱を切って、外側に化粧紙を貼る
糊付けだと皴になるので両面テープで貼り付け
1時間くらいでできた
次は看板の作成
これは小学校のスクールサポートスタッフをしていた時に作ったので同じ要領
段ボール箱の片面を切り取って、その後ろに背もたれになるダンボールを二つつけて、少し寝かせて立てる
背もたれはダンボール一枚を両側に渡るようにはせて動かないように固定する
これは難なく完成
しかし看板部分に化粧紙を貼るところで悩んだ
最初案内を貼る中央はコピー用紙で真っ白にして、外側を四角く囲もうと思った
しかし、なんだか額縁に入れた写真みたいになりそうだったので、思い切って全部化粧紙を貼った
赤色の化粧紙で派手になったが、色々貼れば落ち着くはず
図書コーナーの文言と借り方の説明を貼り付ける予定だ
これが今日一日の仕事
完成品にするには他の人と協議しないといけないので、ここまで
外は雪が吹雪いてランニングはできそうにない
郵便受けを覗いたら、田幸ポプラマラソン大会の案内が来ていた
コロナで中止になっていたが、3年ぶりくらいの開催
距離は3km
知っている人もいるので、雪で走れていないが参加することにした
母親がデイサービスから帰ってから雪景色を撮って歩いた
害獣防除の柵があるので、昔のような里山の雪景色はなくなった
みんな鹿とイノシシのせい
柵に囲まれて生活している
しかし、雪景色って写真に撮ってみると白黒だ
カラーの世界じゃなくなるんだ
明日は10時から、ディスカバー農産漁村の宝選定証受賞の祝賀会
とりあえず町内会副会長なので出席しておく
飲食はないとのことなので早く終わるだろう
明日は走れるかなあ
なんだかお腹が出て来たように感じる
やばいなあ!
うっわ~ すごい雪ですね こんな中行動したくないです
スキーに行くとき以外は車で走りたくない
ほんとに白黒ですね
今NHKの「里山」と言う番組にはまってます
投稿: ゆーすけ | 2023年1月28日 (土) 20時44分
ゆーすけさんへ
このくらいの雪は普通です。ただ、今年は回数が多いのでしんどいです。
何故、白黒になるのか?たぶん曇っているからだと思います。晴れたときは空が青く写っていましたから。
里山は、遠くに見て楽しむものです(*´∀`*)実際に住むと大変!
投稿: おも | 2023年1月28日 (土) 21時31分