スタック(´;ω;`)ウッ…
今日はほしはら山のがっこうの開放日
誰も来ないだろうけど10時から開けて、玄関の雪かき
玄関が済んだら校庭の雪かき
そうこうしたらもう一人の事務局の人が来たので、一休み
とりあえず、開放日の件はお任せして、校庭の雪かきをもう一回
そしてお昼になったので帰宅
が、これが失敗だった
帰りがけに事故をしたらなんとかかんとかともう一人と話したけど、家に入る小さな坂で車がスタック
前にも後ろにも動かなくなってしまった
ABSが付いているので片方の車輪が動かない
仕方ないので、昼食をラーメンにして、歩いてほしはらに戻ることにした
距離は約3km
小学生以来の徒歩通学
でも、ランニングで走ったことはあるんだけど
約35分で着
けっこうかかった
するとラインで映画上映会に行くとの連絡があったそうで、準備は大方できていた
暗幕をセットしたりパソコンをセットしたりして2時15分位に準備OK
すると14人ものおじちゃん、おばちゃん
雪なのめげません、元気です
「雨あがる」を見て4時半ごろに帰られました
帰る時、ほしはら山のがっこうの方向に夕日が沈んで、パチリ
雪国じゃ~
帰って父親に手伝ってもらって、車を押してみたがやっぱり動かず
諦めました、明日JAFに電話します
夜7時から川西郷の駅の役員会があったが、車の件を話して今日は欠席
ほしはらからの帰り道、アスファルトが凍ってツルツルしていたので、行かないで正解だったかも
明日は買い物と父親の訪問リハの予定
買い物は車が動くまでペンディング
どうなることやら
頑張ろう!
今日も当然走れません
おじちゃん、おばちゃんたくましいですね この雪をものともせず映画を楽しまれて帰られたんですね
車はほかの車にけん引してもらうわけにはいかないんですか?
投稿: ゆーすけ | 2023年1月26日 (木) 21時19分
ゆーすけさんへ
おじちゃん、おばちゃんは映画の前に体操をして、その後の映画でした。元気です!
前が我が家の倉庫のある場所で、他の車が入れないので押すしかありませんでした。
結局、今日、JAFさんが来て、押してもらって上がりました。原因は雪の下に張った氷でした。氷をガンガン壊してから押してもらいました。
投稿: おも | 2023年1月26日 (木) 22時19分