2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« モグラの穴 | トップページ | オムライス »

2023年2月27日 (月)

大阪マラソン

26日、日曜日は大阪マラソンを走ってきました

前日は受付をラン友と一緒にして、夕食も一緒に食べました
しかし、受付の場所が遠い!
というより駅から歩かされた
受付が終わってからも、展示をぐるぐる見て回されて、出たときはぐったり
前日に歩き回った感じです

私は前回参加しているので、スタートの大阪城公園で迷わないように前日チェック
更衣室と手荷物預け場所とスタートブロックと離れているので確認
この時は、まだもらったゼッケンのCブロックで走るつもり

しかし、夕食を食べてホテルに入って考え直した
今回は初めてウォーリーの仮装で走るのに1人はつまらない
ラン友と一緒に走ろうと思いなおした
ただしラン友は全員女性で最後尾はHグループ
タイムは考えないファンランになる

翌朝一旦待ち合わせ先に行ってメール
そうしたら待ち合わせを変更したらしく、Hブロックで待ち合わせに変更
Hブロックに行く途中で、小さい女の子に”ウォーリー!”と喜んでもらった
幸先よいスタート
Hブロックに入ってラン友を待ったがなかなか来ない
おまけに寒い!
やっと1人に会うことが出来たが、残り3人が来ない
その内ランナーが一杯になって、もう探せない(´;ω;`)

時差スタートで、その時間にスタート
Dsc_2785
しばらく走って後ろから3人と合流
暫く一緒に大阪の街を見ながら、というよりくねくね曲がって走った
従って分かったのは最初の街中だけ
しまいに大阪のどの辺りか分からなくなった
でもウォーリー軍団は沿道の声援を受けて走る、走る
Dsc_0001_burst20230226105740119
この写真、あまり速そうじゃないかも
だいたいキロ7分くらい
Photo_20230227205601
この写真はラン友の一人が撮ったもの
私のタイムが僅かに分かります
そしてゴール
Received_929405348071312
これはラン友が送ってくれた写真

途中、2人がトイレ休憩で遅れたので3人でゴール
のところを、他のウォーリー1人を吸収して4人でゴール!
めっちゃ楽しいマラソンでした!

でも5時間近く走るとしんどい!

今月 123km

帰りは福山まで新幹線、その後、車でやまなみ街道を走る予定が分岐を見過ごし尾道ICで降りた
すると、そこから先は一般道(´;ω;`)
帰りはすっかり遅くなってしまいました


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« モグラの穴 | トップページ | オムライス »

マラソン」カテゴリの記事

コメント

テレビで見ました おもさん、第一集団の中にいなかったので心配したんですよ

良かったですね ハーレムで走ったんですね
今まで仮想して走った事あるんですか

何にせよ、楽しめた大会で良かったです

ゆーすけさんへ
すみません、第一集団にはついて行けませんでした。第n集団にいました(笑)

はい、ハーレムの中でハッピーでした!
仮装は66年生きてきて、小学校の学芸会以来、54年ぶりくらいです。
意外と何ともありません。だって自分は見えていないので、声援をもらえるので楽しいです。
ゆーすけさん、ミカンマラソンの時に一緒にウォーリーでファンランしましょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« モグラの穴 | トップページ | オムライス »