2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 三良坂町往復 | トップページ | 健康診断と桜 »

2023年2月 5日 (日)

桜の交差枝

朝起きたら父親一人新聞を読んでいる
母親は?と言ったら、まだ寝ている、とのこと
仕方ないので、朝ごはんを作った
自分の味噌汁はあるけど、両親の分はないのでコーンスープにした
母親の様子を聞いたら、胸がちょっと重い感じがするとのこと
熱を測ったら平熱
いつものことである

今日の買い物は自分ひとり
父親も一緒に行かなかった
一人の方が気が楽かも

昼になっても母親が起きてこないので昼食も作った
魚介類のアヒージョとコーンミルクスープにした
コーンがダブるけど牛乳を食べさせることにした

食後は午前中できなかったゴミ捨てや掃除など

終わって懸案事項だった桜の交差枝を切りに出かけた
枝が交差しているといずれ切らないといけないので、まだ木が小さいときに切る
35本の桜の内、25本の染井吉野が対象
交差した枝がなかったのは5本
20本は脚立を使って切った
切り口には癒合剤を塗った
これで5時のサイレンが鳴った
これで懸案事項一つ減

帰ってもまだ母親は寝ていた
仕方ないので夕食を作った
豚肉とキャベツのカレー風味炒めを作った
ちょっと辛すぎたが、まあ身体が温まって良かった
母親は少し残した

作った料理の写真はなし
とても撮る余裕はなかった

明日は健康診断
朝飯抜きだ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 三良坂町往復 | トップページ | 健康診断と桜 »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おもさん色々と大変ですね
おもさんの料理は横文字が多い気がしますが、レシピを見ないで作ってるんですか だと凄いです

ゆーすけはレシピが覚えられないんです(´;ω;`)

ゆーすけさんへ
全部レシピありです。レシピないと肉野菜炒めと味噌汁くらいしか作れません。これだけは独身が長いので忘れません(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三良坂町往復 | トップページ | 健康診断と桜 »