みよし運動公園
今日は買い物ついでにみよし運動公園で走った
ぎっくり腰があるのでスロージョグ
息も上がらず楽ちんだった
しかし右の腰と股関節はやっぱり痛くなった
身体がねじれているのか?
先週月曜日が累計41km
それから1週間と2日
やっと今月46km
26日はファンランしかできない
買い物はプリンターのインクとフライパン
インクの黒はリサイクル品、カラーは純正品
節約しないと・・・
フライパンは焦げ付くようになったので買い替え
母親が焦げ付かせたとき金属たわしで擦っていたみたい
ついでに床屋で髪のカットもしておいた
11月に行ってから行ってなかった
午前中は2本の桜の幹に金網を巻いた
枝が低いところから出ていたので、結構大きな網の筒になった
残るは枝垂れ桜2本だが、これは網を巻かないつもり
この2本はもう大きいし、枝垂れはイノシシも鹿もあまり寄り付かない
あとは木を伐る仕事ばかりなので、マラソンが終わるまで保留
明日は両親と一緒の買い物と父親の訪問リハ
また母親が大掃除を始めるかなあ
いい加減に諦めて欲しい
頑張ろう!
「runみよし運動公園」カテゴリの記事
- 20km(2024.10.28)
- みよし運動公園再び(2023.02.19)
- みよし運動公園(2023.02.15)
- 競技場独占!(2021.11.15)
- オンラインハーフ 東京マラソン出場権(2021.03.03)
お母さんの気持ちよくわかるけど、焦げ付いたらフライパンで水を沸騰させると楽に撮れますよね あと、フライパンが暑いうちに冷たい水を入れるのも良くないみたいです
鹿やイノシシも好き嫌いがあるみたいですね
「また母親が大掃除を始める」←これ意味分からんです
投稿: ゆーすけ | 2023年2月15日 (水) 21時06分
ゆーすけさんへ
こげの取り方を母親が知っていると思ったら、知っていなかったので教えました。87歳の手習いです。
母親が大掃除を始める、というのは、母親は来客があると、その前に家じゅうを掃除しないと気が済まない性格なんです。普段は掃除しないところも、外面が大切みたいで、そんなところは入らない、といっても掃除します。いけないのは掃除を手伝わないと機嫌が悪くなるところです(´;ω;`)
投稿: おも | 2023年2月15日 (水) 21時33分