2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 大崎下島 | トップページ | 桜とつつじ »

2023年5月 1日 (月)

37km

日曜日は地元の川西でライド&ウォークのイベントに参加
自転車、ウォーク、ランニングでチェックポイントを回るイベント
開会式はこんな感じで始まりました
Dsc_2940
私はランニングで参加
まず、参加者の1名、ランニングコーチの1名の3名で美波羅川沿いのポイントをランニング
一回目のゴールは約23km
Activity_20230501220001
残りの時間が2時間弱あったので、山登りのコースに挑戦
Activity2_20230501220001
合計4時間半走ったことに
総距離 37km
休みながらだったので楽だった

4月 139km
150kmに足りなかったなあ

今日は昨日行けなかった買い物
母親がサボタージュ
父親と行って適当に買って帰った

帰っても母親は寝たままなので昼食を作った
ブリを買って帰ったので海鮮丼にした
味噌汁はインスタント
サラダも追加

午後はほしはらでチェックイン
子供連れの4人家族
領収書がなくなったので、新しい領収書造り
ゴム印と印鑑を押して発行者のところだけ作っておいた

夜、ムカデに噛まれた
歯の跡が二つ
居間の炬燵の中に大きなのがいたので、捕まえて外で踏んずけて殺した
オーカンを塗ったがジンジン痛む
これでは眠れないので本を読むことにする

明日は母親がデイサービス
何もしないで読書にしようか?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

« 大崎下島 | トップページ | 桜とつつじ »

run長距離走」カテゴリの記事

コメント

おお、山登りのコースを入れて37km 楽だった・・・とは

ブリで海鮮丼を作ったんですか ブリと言えばゆーすけはブリ大根しか思いつきません

ムカデにかまれて、眠れないから本を読む・・・って読めますか 痛いでしょう
医者に行かなくて大丈夫ですか

ゆーすけさんへ
山登りのところはきつかったですが、よりみち処で休めたし、帰りはずっと下りで呼吸が楽で、走り終わっても、ハーの一息で済みました(⌒∇⌒)

刺身のブリを買ったので、ついでに海鮮丼のたれも買って作りました。ブリを切って並べてたれをかける簡単なもんです(*´∀`*)

ムカデは結構ずきずきしましたが、寝るころにはだいぶ楽になって、朝には全く気にならないくらいでした。でも噛まれた跡が赤くなってますけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大崎下島 | トップページ | 桜とつつじ »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ