2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 車の点検 | トップページ | たらたら »

2023年5月11日 (木)

草刈り

今日は朝から草刈り
まず、電柵の線の下をグルリ一回り刈った
その後は梅の木の下、梅が落ちだしたらブルーシートを敷くため
続いて、池の周り、草が茂っていると蛇がいることが多いので
刈った草が池に中に飛び散って掃除が大変だった
庭のの芝の中にニワゼキショウが咲いた
暫くここの草刈りはできない
Dsc_2979
松の新芽も伸びた、切らないと・・・
Dsc_2980

午前中の草刈りの後は、生ゴミのSDGs
今まで捨てていた場所に土を被せて、新しいところに穴を掘った
コンポストを新しいところに移動
家の周りを電柵で囲ったのでイノシシの被害はなくなった
花の上をクロアゲハが飛んでいた
Dsc_2981
この上の原っぱを草刈りしないといけないんだが
桜の季節以外は何の役にも立たない
Dsc_2982

午後は電柵の外側の笹が生えている所を鋸刃の草刈り機で草刈り
切った木が放置されているので、脇に除きながらの草刈り
午後は日が照って暑くてつらい
おまけに竹が生えているのを見つけて切ることに
孟宗竹を4本と細いのを4,5本
笹の中の急斜面を登って伐って、切った竹をまた処分
疲れた~
父親の訪問リハを迎えるのに間に合わなかった
明日、笹をもう少し刈って、タケノコが生えたら直ぐに分かるようにしておこう

訪問リハが帰ったら庭の芝生の草取り
猫のヒロが出て来たが、手伝いはしてくれない
目立つ草だけ抜いたが、いつの間にかヒロは居なくなった
薄情な猫だ

夕方、どうしてもビールが飲みたくなったので車で買いに行った
帰りに綺麗な夕日を見つけた
車を停めて写真を撮っていたら、後ろに車が迫っていた( ゚Д゚)
Dsc_2984

結局今日ば走らなかった
明日頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 車の点検 | トップページ | たらたら »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ヒロ君は猫らしい猫でいいですね
おもさんがちゃんと仕事してるのを確認して、「ごくろう」とどっかへ行ったんでしょう

綺麗な夕日ですね
何でも消えゆく瞬間が綺麗ですね
後続車は優しい方だったんですね

ゆーすけさんへ
猫の手というくらいですから手伝ってはくれませんよね。側まで来たので良しとしましょう。遊んで欲しかっただけかもしれませんが(⌒∇⌒)

後ろの運転手さん、優しい人で良かったです。でも、写真を撮っているなんて分からなかったでしょうね。何やってんだ?!と思っていたかもしれません(´;ω;`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 車の点検 | トップページ | たらたら »