2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 今日は短く | トップページ | 私を都会に連れてって »

2023年6月26日 (月)

猪の箱わな

午前中は炬燵布団をクリーニングに出しに行く
帰りに〇フコで買い物
害獣対策の金網とロープ、作業着、靴の滑り止め等

午後は急なお客様
寄国の猪の捕獲をしている人が、どの辺に猪が出るのかと尋ねて来た
近所の人が連絡したらしい
罠を仕掛けようとしたが通る場所が見つからないので箱わなを設置することになった
箱わなは遠く離れたところに
そこは中学生の時代に2年間通った道
今は薄暗くなって人も通らない
おまけにマネキンの頭が棒の先に掛けてあって気持ち悪い
そこから箱わなを軽トラで運んできて設置
そのお手伝いをした
その結果、わが村にも箱わなが登場
Dsc_3059
これで猪を捕獲します
猪が入ったら連絡するのみ

そのあとは道路の環境整備事業で市道のゴミ拾い
空き缶と食べ物の袋など
燃えないゴミと燃えるごみの袋各1個
自治連に連絡すると助成金がもらえます

今日も身体がだるいのでランオフ
今度の日曜に浜田でレースなんだけどジョグになりそう


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 今日は短く | トップページ | 私を都会に連れてって »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

どこの県だったか忘れましたが、1つの折りに売り坊が11匹だったかな?
いっぺんに入ってた・・・とニュースでやってました
それだけ、猪が増えたんでしょうね

山に餌はないんだろうか

マネキンの首が棒に刺してあるなんて、よその人が夜に見たら 湿疹もんですね

ゆーすけさんへ
山に餌がなくなったというよりは、村に出た方が美味しいものが食べられることを猪が知ったからでしょうね。そして飢えることなく、子どもをたくさん作ったのが原因です。

マネキンの首がある道は旧道になって、今は人は通らないと思います。現在はトンネルが出来てそちらを通っているので、誰も見ることはないです。でも、気持ち悪いのでやめた方がいいですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は短く | トップページ | 私を都会に連れてって »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ