2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング
  •  3月21日 福富ダムフルマラソン
  •  2月26日 大阪マラソン
  •  12月4日 松江城マラソン
  •  10月16日 萩・岩見空港マラソンハーフ

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 雨の日 | トップページ | 草刈り第4弾 »

2023年6月 9日 (金)

パソコン

母親はデイサービス

私はと言えば
郷の駅から電話、また産直POSシステムのパソコンが動かないとのこと
Tシャツにトレーニングパンツだったので、まあ、いいかとそのままの恰好で車で郷の駅へ
行ってみたらパソコンの画面に入力できない
一旦電源を落して再度起動しようとしたらパソコンが立ち上がらない
スイッチのところが赤く点滅している
スマホで原因を調べたら、マザーボードに問題があるか帯電でスリープしている状態
電源は何度入れ直しても同じ状態なので電源コードを抜いてみる必要がある
でも、一応保守会社に確認した方がいいと電話
しかしパスワードがなんちゃらとか言って繋がらない
すると社長が名刺を持ってきたので、それに電話したら受付の女性が出て連絡をとると言ってくれた
しかし待つこと数十分、電話は返ってこない
イライラするので、やってみることに
電源コードを抜いて数分待ち・・・・
再びコードを繋いで電源を入れた!
パソコンが立ち上がって、システムも稼働!
やっぱり帯電でしたあ!
これって傍から見ると、電源を切ってもう一度入れただけ
何のことはないけど、普通は分かんないかも
パソコンの電源を入れっぱなしで切らないと言っていたので、朝と夜でパソコンの起動、シャットダウンをするように言っておいた
やってくれるかどうか分からないけど
これからも電話がかかってくるのかなあ?

午前中ほしはらに行く予定にしていたので、その足でほしはらへ直行
行ったらちょうど会議が始まるところ
総会議事録の確認をしておいてくれるように頼んで帰宅

帰ったら町内会だよりを常会の家に配布
たった4軒しかないけど、田舎だから車で
帰りに道路にキジがいた
Dsc_3042
メスは田圃にいたが飛んでった

午後は三良坂町で寄国城の打ち合わせ
コーヒーを三良坂コーヒーでご馳走になった
略測図は備北史学会の方に描いてもらったので、そこの記事は書いてもらうことになった
少し気分が楽になった
しかし6月中に発見記事の部分は書かないといけなくなった
6月は忙しくなった

終わって家で母親がデイサービスから帰るのを待って再びほしはらへ
総会議事録を確認してもらったら、「異議」が「意義」になっていた
漢字変換ミスです(*´∀`*)

家に帰って今日はランニング
近所グルグルは飽きたので三良坂町往復、今日、車とで2回目
Activity_20230609224101
普段はスピードが出るコースなのに今日は足が重くてドンドンドンの走り
右のお尻が痛くなった

今月 53km

家に着いたときに鱗雲の夕焼け
Dsc_3043
明後日くらいは雨かもしれない

明日は両親の通院のお伴
午後は草刈り
頑張ろう!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 雨の日 | トップページ | 草刈り第4弾 »

三良坂町12km」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の日 | トップページ | 草刈り第4弾 »