2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  12月17日 江の川エンジョイソロマラソン
  •  12月3日 松江城マラソン
  •  11月19日 板鍋山登山マラソン
  •  11月12日 おかやまマラソン
  •  10月15日 萩・岩見空港ハーフマラソン
  •  9月18日 三瓶アイリスロード
  •  9月10日 ピクニックラン桜江
  •  7月30日 もみのき森林公園30km
  •  7月 2日 浜田スイム&ラン2023
  •  4月 2日 千本桜ランニング

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 何とか、ラン | トップページ | 走るために »

2023年9月 7日 (木)

教えてあげた

朝一は交通安全の街頭指導
予定7時50分だが実際に子供が通るのは7時40分過ぎ
7時半には着いて旗を持って準備
その内派出所のお巡りさんが来て、道路の両側で車をストップ
子供たちは無事に横断歩道を渡りました~
お巡りさんが遠いところへパトカーを止めていたので、
「前の方はこの辺に車を停めていらっしゃいましたよ」と
交差点近くの田圃の角を教えてあげた
「草が・・・」
と、お巡りさん言っていたけど、「ここなら両方からの車が見えますね」
ですって
帰りにその交差点で車を左折させたら、後ろにお巡りさんのパトカーがいました
そらね、ここがいいでしょ!
教えてあげました

残りの午前中のミッションは買い物
トイレットペーパーを買ったが棚に忘れて帰った
明日取りに行ってみるか

午後は父親の訪問リハ
事前の掃除をして待つ
この時間が全く無駄な時間
自分がいなくてもいいんじゃないか?
特に変わったこともなく終了

少し早いが風呂の準備をして竹藪の伐採に取り掛かる
葛が竹に絡まって倒れないし、引っ張っても引き連れない
これがしんどい
葛を切って竹と竹を分離して片付け
約1時間の作業

今日は竹藪の作業をしたのでランオフ

明日は走りたい
けど、午後は自治連の送迎、農協の回覧の提出、ホームセンターでアクリル板の引き取り
色々あるので、竹を焼くのはまだ露の残っている午前中にするかな?
頑張ろう!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 何とか、ラン | トップページ | 走るために »

日記・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そのお巡りさんは、違反車両を取り締まるためにそこに止めてたんですか
おもさんがそのいい場所を教えてあげたんですか

おもさんが、捕まらないように( ´艸`)

ゆーすけさんへ
いえ、子供が横断歩道を渡るのを補助するために停めているんです。
パトカーと言っても、小さな車なので、とても違反車両の取り締まりはできないでしょう。
逆にパトカーを止めていると、走る車が警戒して減速するので、見える所に置いた方がいいという意味です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何とか、ラン | トップページ | 走るために »