2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 20周年記念 | トップページ | 高校駅伝 »

2023年11月 4日 (土)

サルビアロード

午前中は家裏の草刈
やっぱり6回草刈りをしないと家裏の斜面は全部刈れない
順番を考えておいた方が良さそうだ

終わって、鹿に齧られた枝の剪定
緑の葉っぱなら何でも食べるみたいだ
早く柵を作ろう

柿が少し残っていたので採った
たった5つだった
今年は柿が少ない

午後、2時過ぎから走った
広島県高校駅伝のコースにある、サルビアロード
行く途中にある楓が赤くなっていた
Dsc_3412
足は重いけど何とか走れて、やっとサルビアロード
Dsc_3415
こんな風に置いたサルビアが5km位続きます
Dsc_3416
男子の第一中継と女子の第2中継が一緒
1_20231104204701
ぐるりと山を囲むように走って、また山を登って帰った
明日の走路員の場所を見に行ったので3km長く走った

今月 42km

連続 52km
明日は完全休養

午前中レンギョウの枝の剪定をしているときに蕾が出ているのに気付いた
Img_20231104_113214_705
真ん中辺りに黄色い蕾がありますね
暖かい日が続くので春だと思ったんだろうか

明日は高校駅伝の走路員
夜は評議員委員会
毎日忙しいのう

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 20周年記念 | トップページ | 高校駅伝 »

run長田、糸井」カテゴリの記事

コメント

柿はですね~ クマさんが食べたんですよ 気を付けてください

そうそう、場所は違うけど、このサルビアが植えてありました

なんとか蕾、見えました( ´艸`)

走路員・・・って、明日高校駅伝があるんですか?

ゆーすけさんへ
熊がでたら柿の木は全部伐るようになると聞きました。近所の家が柿の木を一杯植えてるんですよ。やばいです(ノ・ω・)

サルビアは季節柄目立ちますからね。でも、これも鹿が花を食べに来るそうです。

小さいけど蕾ですよね。咲いたらまた写真を掲載します。忘れなければ・・・

はい、11月5日、広島県高校駅伝がありました。世羅高が男女優勝です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 20周年記念 | トップページ | 高校駅伝 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ