痛い痛い
フルマラソン後、4日目にしてやっと走った
しかし、走ってみると足腰の筋肉が痛い痛い
月曜日、水曜日のメッシュ柵設置の影響もあるかもしれないけど
とにかくゆっくり体をランニングに慣らすことを目的に
夕方4時半過ぎなので家の前を行ったり来たり
腕の振りが股関節の痛みにつながったので、腕の振りも再確認
こちらは良く分からなかった
まあ、なんとか今月 100km
19日に板鍋山登山マラソンがあるけど、練習できるのは残りは明日だけ
参加することに意義有りか
午前中は買い物
午後は、昨日メッシュ柵設置の時に切った桜の枝に癒合剤を塗るためにほしはらへ
メッシュ柵の外側にあるので、ぐるり回って行って塗っておいた
途中鹿に2度出会った
どうだ!入れんだろう!
帰る途中、今度草刈り予定の旧道をチェック
すると、意外と広い道で草が少ない
だけど、ごみが捨てられていて、こちらの掃除の方が大変みたい
明日は母親がデイサービス
雪が降る予報なのでタイヤ交換をしておく
あとは鹿除け柵を家の前の方にも作るかな
昨夜家の前の方で鹿がガサガサしていた
ほんまに、鹿に2度会ったんですか
もう、共存ですね
畑などやれんでしょう 餌を作ってるようなものじゃないですか
確か次の大会は、登りばっかりのコースだったような
無理せんように走ってきてください
投稿: ゆーすけ | 2023年11月16日 (木) 20時10分
ゆーすけさんへ
メッシュ柵は森の中に作ったので、鹿はたくさんいたんでしょうね。
森の中なので野菜は作っていませんが、そこら辺の草や花がみんな食べられてしまうので、植生の研究のためのメッシュ柵みたいです。それを研究する人がいるんです。
板鍋山は田園部分が2km、山登りが3kmで、山登りが地獄です。心肺機能が心配ですが、今年は地味に入賞を狙わず走ってきます。
投稿: おも | 2023年11月16日 (木) 20時16分