まだ痛い
4時半スタート
しかし右太ももの外側が痛くて満足に走れない
走りだして100m位で下りになる
下りになると右太ももはもっと痛くなった
ついに今日のランニングは諦め
TATTAもRunkeeperもストップ
歩くことに決めたら、あら不思議
痛くない!(切れてない!じゃありませんよ(⌒∇⌒))
走れるかも、と走り始めたらやっぱり痛い
とりあえずゆっくり走れるところまで走ろう、と走り続けた
すると何とか今日も8.5km走れた
タイムは1時間10分くらい(時計を止めていたので詳細不明)
走った後は念入りにストレッチしておいた
今月 132km
午前中はほしはらで笹竹の伐採
伐採と行っても草刈り機で
密植しているので大変だった
時々草刈り機を止めて笹竹を引っ張ったり
結局10mも進まなかった
午後は祭りの法被のクリーニング代の精算
立て替えた金額を聞いて、郵便局へ行って下ろして、また立て替えた人のところへ行って支払い
これで祭りの経費はすべて支払った、筈(⌒∇⌒)
明日は祝日なので訪問リハはお休み
金曜日から空模様が良くないので、車の中を掃除しておこう
ヘルニアかもしれないので肉体労働は中止
のんびり映画でも見よう
「run近所グルグル」カテゴリの記事
- 老化現象(2025.06.19)
- おかやま、当選(2025.06.17)
- 久し振りのラン(2025.05.21)
- メッシュ網取り付け終了(2025.03.27)
- ユキワリイチゲと鹿(2025.03.16)
やはり、走った後のストレッチはmastですか
ゆーすけ何もしません(身体が温まってるので、柔軟にも適してるんですけどね)
右太ももの痛み、心配ですね
傷みながら走り続けるのは、良くないと思いますよ
身体をいたわってあげてください
投稿: ゆーすけ | 2023年11月22日 (水) 20時35分
ゆーすけさんへ
ストレッチはやった方がいいですよね。やっぱり体が硬くなると故障の原因かもと思います。
日曜日に坂を3km下った筋肉痛が残っているので痛いのかもしれませんが、ただの筋肉痛であることを祈ってます。ヘルニアだとゆーすけさんの言うように走らない方がいいそうです。筋肉痛ならゆっくり走ってもいいそうですが。
投稿: おも | 2023年11月22日 (水) 20時47分