2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 疲労抜きなんだけど・・・ | トップページ | 20周年記念 »

2023年11月 2日 (木)

スロープが、カマキリが、爪が

午前中は買い物

午後は家の前の段差にスロープを付ける件で業者さんと打ち合わせ
結局、家の玄関口と縁側の前の段差をコンクリートで埋めて通路にして、通路と庭の段差にスロープを置くことになった
コンクリート打ちは介護保険が使えるということで安くなるとのこと
年金生活者なので助かった

その後は父親訪問リハ

その後は草刈り
5回で全部刈れるかと思ったが、まだ残った
6回は必要のようだ

家の前の水槽にカマキリが落ちていた
溺れているようだったので助けてコンクリの上に置いた
Dsc_3336
指を近づけると防御するような恰好をして元気そうだったが、しばらくするとまた水槽に落ちていた
また助けてコンクリの上に置いたが今度は元気がない
また水槽に落ちるといけないので、近くの草の上に置いてやって
暫くすると草の上にいなくなっていた、水槽に中にもいなかった

今日は4時半頃ランニング開始
いつも準備運動に時間がかかる、スタートするまで10分位
今日は近所グルグルの家の前の道路を往復
距離は周回するのと大して変わらないが、坂の上り傾斜が3回ある
一昨日からのランニングで筋肉痛なのでスロージョグ
1_20231102195001
このくらいが呼吸は一番楽
でも足は却ってしんどいかも
左膝の半月板の箇所が少し痛みが出る

今月 16km

連続 26km

9月に三瓶山に行って走った時に左足の親指の爪が死んだ
その爪が昨日の夜半分だけ剥がれた
右側はまだ肉についていたので、左側半分を爪切りで切った
バンドエイドで押さえていたら右側がしっかりくっ付いた
んんんんん・・・12日までに剥がれて綺麗な爪になって欲しいんだけど
おかやまマラソンに間に合うか
Dsc_3338

明日はほしはらの20周年を祝う会
父親の昼食を用意して出かけないといけない

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

« 疲労抜きなんだけど・・・ | トップページ | 20周年記念 »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

うぇ~ 痛々しい  そこまでして走らなくても・・・

カマキリはもう弱っていたんでしょうね 寿命が来たんですよ
でも、おもさんの助かってほしいという気持ち・・・分かります

え? 準備運動ってものをするんですか?

これからの介護 大変ですね
色んな人、業者をたよってくださいね

ゆーすけさんへ
今ちょうど中途半端な時期で、早く爪がはがれてくれればいいんですが。明日も走りますよ。

カマキリは時期的には寿命が尽きる時かもしれませんね。最近暖かいので生き延びていたのかもしれません。

股関節をストレッチする運動と、跳躍運動と、お尻に置いた手をかかとで蹴って走るのと、足を伸ばしてハムで支えて着地しながら歩く運動と4種類をやってます。

介護保険を使うという発想がないので、色々相談してやった方がいいですね。後で補助があったのに、とならないように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 疲労抜きなんだけど・・・ | トップページ | 20周年記念 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ