柚子の採取
午前中は柚子の採取
柚子の木は4本あって、1本は今年はほとんど実がついていない
従って採取は3本
しかし、1本は小さな木で、実も小さい
残りは2本
どちらも背が高く伸びていて上の方が綺麗な柚子が付いている
高枝切り鋏で柚子を採ったが上をずっと見続けるので首が痛くなる
しばし休憩ということで落ちた柚子を拾って付いている枝を切り落して柚子を籠に入れる
また上を見上げて柚子を切り落とす
また落ちた柚子を拾う
この繰り返しでふらふらになって11時に終了
2つの籠一杯になった
(夜撮った写真)
明日以前働いていた医療センターに持って行って、持って帰ってもらう予定
しかし柚子を持って帰ると幼友達が来ていた
それで柚子を土産にあげた
午後は自治連の送迎
今日の利用者は1人だけ
知っている方だったので気楽に送迎できた
お礼にとビールのつまみのせんべいと缶コーヒーを貰った
送迎が終わったら法務局へ行って我が家の土地の地番が表示されている地図を依頼
父親があそこの山、ここの谷と言っても私には全く分からない
そこで登記に載っている地番から場所を特定しようと考えた
依頼のために使った資料が、固定資産税の納税通知書
土地全ての地番が載っているので今までに分かっていないところだけ地図を貰った
合計7枚、3,150円
高くついたが将来のことを考えたら安いかもしれない
帰って家の前をダッシュ&ジョグ3km
今月 53km
このダッシュで何故か右股関節周りの痛みがなくなった
やはり筋肉痛ではなく神経痛だったかもしれない
背骨が矯正されたか?
とにかく腰を使う動作は気を付けた方がいいらしい
プランクもしばらく止める
明日は買い物と訪問リハ
家の前の土間の改修の業者も来る
時間を見て柚子を医療センターへ持って行こう
今晩は、ゆず風呂ですね いいな~
ゆず料理が出来たら、見せてください
投稿: ゆーすけ | 2023年11月 9日 (木) 19時45分
ゆーすけさんへ
ゆず風呂は簡単なんですけどね・・・ゆず料理は難しいですよ(*´∀`*)
投稿: おも | 2023年11月 9日 (木) 19時51分