山の間伐
午前中は買い物
サランラップとショウガを買い忘れた
玉ねぎが〇ックハウスで入荷遅れになって買えなかった
ワイシャツとブルゾンをクリーニングに出した
ワイシャツはすべて不幸があって告別式に着たもの
ブルゾンは母親が長いことクリーニングに出さずに放っていたもの
こんなのがいくつもあるらしい
午後は我が家で丸小山と言っている山の間伐
山と言って道路の上にある小さな山で、10m登れば中国山地が見える
桜と中国山地の両方を見える場所にならないかと画策
とりあえず低木を伐ったが結果はこれ
大きな木は別として、前の細い木が邪魔
下が道路なので、それなりの工夫をして伐らないと道路に落ちてしまう
夕方になったので伐るのは後日に延期
伐った木を置いてあるところも邪魔かあ
今日はランニングの日だが腰も痛いし腕もだるいので中止
プランクとスクワットとストレッチにしておく
ワイシャツくらい自分で洗濯、アイロンかけをすればいいのに もったいない
ブルゾンがネットで調べても、良く分からんかったです(。_。)
写真の遠くに、薄く見える山が中国山地ですか
もしかして、目の前のは放置された田圃ですか もったいない
投稿: ゆーすけ | 2024年1月11日 (木) 20時26分
ゆーすけさんへ
前もそういわれたような。枚数が少ないし、何時着るか分からないので、クリーニングに出しました。
ブルゾンをネットで調べると、ブルゾンとは、丈が短いアウターの総称で、フランス語で「裾を絞ったブラウス」を意味する「blouse(ブルーズ)」が由来と言われています。背中部分にやや膨らみがあるタイプのアウターを指すことが多く、素材や生地によって種類はさまざまです。と書いてありました。まあ、ジャンパーの羽毛の入った膨らんだやつ、と思ってください。クリーニング店の人が言ってたのでそう書きましたが、領収書にはダウンジャンバーと書いてあります。
遠くの薄青い山が中国山地です。晴れたら綺麗なんですけどね。
すぐ下の田圃は米を作っていますが、それ以外は耕作放棄地です。我が家の田圃には桜が植えてあります。
投稿: おも | 2024年1月11日 (木) 21時15分