たまらん
母親はデイサービス
父親は午後に訪問リハ
午前中しか自由な時間がないので大急ぎ
まず、燃えるゴミ、生ごみを捨てる
明日から雨の予報なので、川向こうにある田んぼにある排水口の水が入るところの周りに、コンクリートブロックを3個置いて、田圃の泥が流れ込まないようにした
それが2か所
昨日木を伐採した山で、伐採された木を片付けた
2m位に切った丸太を山の登り道の水はけが悪い箇所へ並べて敷いた
敷くと丸太は少し沈み込んだが、長靴が汚れないで歩くことが出来るようになった
これでとりあえず山の木の伐採は終了
切った場所を正面のあたみ桜のところから撮影
右側から撮影
左側から撮影
あたみ桜の右側にある吉野桜はまだ2分咲きくらいか?
花見に使えるようになるのは何時の日か?
今までは桜が咲いても寒かったが、今日は暖かったのに桜が咲いていない
なかなかうまくいかないもんだ
今日の父親の訪問リハはいつもと違う女性が来た
父親が足が悪いのに一人で風呂に入るのをビックリしていた
1人で入れなくなったら大変だろうなあ
夕方、常会の会長の資料を次の人へ持って行った
これで町内会の役が一役減るが、神社の氏子総代の役が回って来る
檀家総代の話も来ているし、こりゃ、たまらん
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 草刈り前日(2025.06.20)
- 草刈り二重奏(2025.06.18)
- 送迎後に(2025.06.16)
- 草刈り、防火管理者、総会(2025.06.15)
- 和紅茶作り(2025.06.14)
綺麗に刈られてますね ご苦労様です
最後の写真は、以前に載ってた「花見が出来ますね」の場所とは違うんですか
お父さん、お風呂に入れなくなったら、自宅に来て専用のお風呂で入れてくれるサービスがありますよ
手っ取り早いのは、デイサービスに行ってもらって、そこでお風呂に入ってもらうのが簡単です
檀家総代? ネットで調べると・・・こんなんがあったんですね
おもさん こりゃ~大変だ
投稿: ゆーすけ | 2024年4月 3日 (水) 19時41分
ゆーすけさんへ
ありがとうございます。大した面積ではありませんが疲れました。最後の写真は花見ができる場所です。今年は暖かいからできるかもしれません。でも雨が良く降りますね。
情報、ありがとうございます。風呂に入れなくなったら検討します。どっちにしても運び出さないといけませんね。
そうなんです。色んな役とぶつかるし、他の人にやってもらう方がいいと思うんですけどね。
投稿: おも | 2024年4月 3日 (水) 21時19分