車検
午前中はほしはらでフィールド整備
薪割り機で割った割り木をキャンプファイヤーの場所へ一輪車で運んだ
途中折れ曲がった坂道を登る
しかしあと50cmというところに段差が3段作ってある(;゚Д゚)
そこは後ろ向きで一輪車を引っ張って、よいしょ、よいしょと上がる
息も上がる
4往復してやっと終了
次は、ほしはらの谷にある伐採した木の幹の搬出
とりあえず持てる長さに伐ってあるが、かかえるほど重い
これを薪割り機があるところまで20mくらいを往復
これを何往復したか?
とりあえず、12時までに作業は終了
腕がブルブル(;゚Д゚)
午後は車検
三次のディーラーへ行った
何もなければその日で終わる
が、メインマフラ ヒートインシュレータ取替、が発生
修理が終わるのは金曜日夕方
代車を貸してもらったが、帰りに燃料計を見てビックリ
ガソリンがあと2メモリ
これって足りなければガソリンは自分で注げってってことか?
でも、そのまま帰った
明日買い物に出るので明日注ぐ
帰ったら、川向こうの休耕田2つに除草剤を撒いた
隣の田圃には、近所の人がすでに除草剤を撒いて草が枯れている
なんとか10ℓで済んだ
これで枯れるか?
その後、昨年伐採した竹藪に生えるひこばえのような細いタケノコを草刈り機で刈った
これで3回目か?(いつまで生えるんだ!!)
伐った竹の切り株が残っているので刈りにくい
石も切れ端も残っていてさらに刈りにくい
なんとか刈ったが、明日か明後日石や切れ端は取り除いておこう
相撲を観終わってから、ドリルを1回とダッシュを4回やった
ホントは走る日だが気力なし
明日走る
「日記・つぶやき」カテゴリの記事
- 法務局と役所(2025.04.28)
- ライド&ウォーク(2025.04.27)
- ライド&ウォークの準備(2025.04.26)
- 月命日の前日(2025.04.25)
- 作業の日々(2025.04.24)
車検ですか ゆーすけは車検を受けて6カ月ほどで車を歯医者にしました _| ̄|○です
ゆーすけが借りてる代車も、残り少ない量のガソリンでした
これって・・・・
まさかおもさん、1日借りるだけで満タンにしないでしょうね
投稿: ゆーすけ | 2024年5月16日 (木) 19時52分
ゆーすけさんへ
10ℓだけ注ぎました。もったいないと思ったけど、往復30kmあるし、明日も動くし、たぶん50km以上は走りますからね。
しかし車検の後6カ月で廃車はつらいですね。私は今の車を乗りつぶそうと思っています。
投稿: おも | 2024年5月16日 (木) 20時41分