2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

懸案事項

  • 四季の会記録
  • 動脈硬化のプレゼン資料
  • 水彩画2枚
  • 寝部屋の断捨離

出場予定大会

  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月16日 田幸ポプラマラソン
  •  12月 1日 松江城マラソン
  •  11月17日 板鍋山登山マラソン
  •  9月 8日 ピクニックラン桜江20km
  •  6月 9日 ゆのつトレイルランニング
  •  2月18日 田幸ポプラマラソン
  •  3月31日 千本桜ラン&ウォーク
  •  3月20日 福富ダム健康マラソン
  •  2月11日 姫路城マラソン

お気に入り

Amazonウィジェット

最近のトラックバック

« 一日 | トップページ | 伸びる季節 »

2024年5月18日 (土)

ギブアップ

午前中はサツマイモを植える苗床の作成
耕運機で耕そうとガソリンを入れてエンジンを掛けようとしたがかからない
父親に聞いてプラグを掃除してもかからない
30分くらいあれやこれやしてもかからないので、ギブアップ
鍬で苗床を2列作った
その間父親が何とかしようと頑張っていたが、やっぱりギブアップ
修理に出しても金がかかるから、ボロ買いに出せと(;゚Д゚)

午後は、草刈りをさせてもらっている後原という場所に除草剤散布
前回カヤを刈ったが、根っこが大きくて全部刈れなかったので、根っこの部分にだけ除草剤
根っこが枯れた時点でもう一度草刈りに来る
その時は全部刈る予定だが、笹竹もあるので大変
曇りの日に刈った方がいいので1か月後かな?

帰ってカープ戦をテレビで見た
はらはらドキドキ
9回表の栗林の時は胃が痛くなった
とりあえず勝てたのは良かったけど、もう少し楽に見させて欲しい

テレビを観終わってから近所グルグル7周プラスαの10km
10.11km 1:00:05 キロ5:57
朝からの労働でギブアップ

今月 65km

« 一日 | トップページ | 伸びる季節 »

run近所グルグル」カテゴリの記事

コメント

耕運機、かかりませんでしたか
鍬で耕すのは大変でしょう

サツマイモを作るんですね
サツマイモは母が好きでした 紅あずまが特別でした

サツマイモと言えば、芋のツル これ油で炒めると絶品でしょう

ゆーすけも家庭菜園やってみようかな

ゆーすけさんへ
耕運機、父親が使わなくなって1年以上経っていますから、電気系統がおかしくなったんだと思います。
鍬で耕すのは2列6m位なので何とかなりました。一度に畑全部を耕すとなると耕運機がないとしんどいでしょうね。

紅あずまですか。どれにしようかと迷っていました。頭に入れておきます。
サツマイモの蔓の油いためですか。うまくいったら食べてみます。

ゆーすけさん、家庭菜園をしたらボー!としている時間が無くなりますよ(^▽^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一日 | トップページ | 伸びる季節 »

マラソンブログ

ブログ村

無料ブログはココログ